音楽クラブミニコンサート

音楽クラブのミニコンサートがありました。
美女と野獣、バロック・フォーダウンの2曲を演奏しました。
みんな楽しそうでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日の給食

今日の給食は、かみかみじゃこチャーハン、中華スープ、デコポン、牛乳でした。

画像1 画像1

1月30日の給食

今日の給食は、コッペパン、野菜みそラーメン、箕郷のブルーベリージャム、上州棒餃子、牛乳でした。

画像1 画像1

お昼休み

今日は1日とても暖かい日でした。
みんな気持ちよく外で遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 読み聞かせ

2年生のよみきかせの様子です。
みんなよみきかせの日を楽しみにしています。
お話にのめりこんで聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日の給食

今日の給食は、高崎丼、豚肉と大根のスープ、ヨーグルト、牛乳でした。

画像1 画像1

1月26日の給食

牛乳、コッペパン、おきりこみうどん、カムカムあげです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食集会

給食集会の様子です。
劇やクイズがありました。
楽しく食について学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育

5年生の体育の様子です。
ボールの投げ方と取り方を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育集会

体育集会の様子です。
今日は短なわです。
時間とびに挑戦しました。
画像1 画像1

中川小 梅の花

校庭の梅の花が咲きました。
青空を背景にするととってもきれいですね。

画像1 画像1

1月25日の給食

今日の給食は、麦ご飯、ハンバーグのアップルソースがけ、ひじきの煮物、雪見汁、牛乳でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 拡大学校保健委員会

ライオンズクラブさんと、本校薬剤師さんを講師として、拡大学校保健委員会の薬物乱用防止教育「薬物の怖さを知ろう、絶対断る、いきいき元気、中川っ子」を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日の給食

今日の給食は、麦ご飯、鮭の塩焼き、こしね汁、塩もみ、牛乳でした。今日から30日は、学校給食週間です。

画像1 画像1

6年生 理科

6年生の理科の様子です。
水溶液について学習しました。
画像1 画像1

2年生 学活

2年生の学活の様子です。
どんな3年生になりたいか考えました。
その中で、大谷選手のグローブを紹介しました。
みんな真剣に聞いています。
画像1 画像1

3年生 工場見学4

協和第二工場の工場見学の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 工場見学3

工場見学の二日目です。協和第二工場の工場見学の様子です。8つのグループに分かれて、製造工程ごとに見学をしました。自動車部品のドアインナーハンドルの製造の様子を身近に見ることができ、勉強になりました。ダイカストなどの難しい言葉についても、子どもたちにも理解できるように、わかりやすく説明していただきました。ありがとうございました。日本のものづくりの素晴らしさについて、改めて感じた工場見学でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 道徳

2年生の道徳の様子です。
頑張ることの大切さについて考えました。
画像1 画像1

4年生 算数

4年生の算数の様子です。
長方形の面積と周りの長さの関係について学習しました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31