【なかよく がんばり じぶんのよさをのばせる子】

10月11日 2年生校外学習3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんなで館内を一周してみました。
この後のグループ活動のための準備です。
たくさんの学校がきているので迷子にならないようにしなくてはなりません。
順路がわかったところでグループ活動開始です。

10月11日 2年生校外学習2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自然史博物館に着きました。
秋らしいとても良い天気です。
これから受付をすませ、グループ行動を行います。

10月11日 2年生校外学習1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は2年生の校外学習です。自然史博物館に行きます。
朝の挨拶を済ませた後、出発です。

10月10日 授業の様子<1年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科で育てていた朝顔。今日は、リースを作るための準備をしました。
しっかりを世話をしていたのでしょう。つるがとても元気でほぐすのが大変でした。
先生方に手伝ってもらいながら、オリジナルリースの土台を作りました。
「上手にまるくなった!」と教えてくれる子もいました。
飾りをつけるのが楽しみですね。

10月8日 長野小地域運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年ぶりに地域の運動会が開催されました。
工夫を凝らした種目がたくさんあって見ごたえがありました。
どの地区も優勝を目指して取り組んでいる様子がよくわかりました。
休みが明けて子どもたちに感想を聞くと「楽しかった!」と口々に話してくれました。
地域の方々と触れ合う良い機会になりました。

10月6日 5年生林間学校17

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しかった林間学校。あっという間に終わってしまいました。いろいろな経験をし、たくさんのことを学んだ二日間でした。
退所のつどいでは代表児童が感謝とこれからの決意を話しました。
この経験をいかし、学校にかえってもリーダーとして頑張ってくれることと思います。
準備を整えてくださった保護者の皆様、ご指導いただいた林間学校の先生方、ありがとうございました。

10月6日 5年生林間学校16

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お昼にご飯餅をつくりました。
一人一人、自分の分を作ります。ビニールにご飯をいれて、丁寧につぶし、形を整えて炭火で焼きました。
辺りはご飯や味噌が焼ける香りが漂い、お祭りにでもきた感じです。
給食室の先生方が作ってくださった豚汁も美味しかったです。

10月6日 5年生林間学校15

画像1 画像1
みんな頑張りました!

10月6日 5年生林間学校14

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ろうそくに火を灯すまではいろいろな作業があり、協力が不可欠ですが、見事につけることができました。
ついた瞬間の嬉しさはきっと忘れられないと思います。

10月6日 5年生林間学校13

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
火おこし体験が始まりました。
最初に火のおこし方を教えてもらいました。達人はすごい!と言う声があちこちから聞こえてきました。
まずは麻の紐をほぐす作業。集中して取り組んでいます。

10月6日 5年生林間学校13

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝食準備が始まりました。
「お腹すいた!」と言う子、「食べられるかな?」と話す子、それぞれですが、今日の活動のためにしっかり食べましょう!

10月6日 5年生林間学校13

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
部屋の上履きはもちろんのこと、玄関の靴もきれいに揃えます。
林間学校の先生に「お店の陳列棚のようですね」と褒めていただきました。

10月6日 5年生林間学校12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日の疲れからかぐっすり寝られたようです。時間には全員の子が起床し、協力して片付けをすることができました。
少し風が強い中、朝のつどいを行いました。ラジオ体操で体をしっかり起こしました。
これから朝食準備です。

10月5日 5年生林間学校12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ楽しみにしていたキャンプファイヤーです。
レク係を中心にすすめました。
火の神がきた瞬間にライトが消され、なんとも言えない厳かな空気に包まれました。
レクも大盛り上がり!
風があったので、林間学校の先生方が子どもたちの方へ火の粉がいかないように上手に調整をしてくれている中で楽しい時間を過ごしました。

10月5日 5年生林間学校11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お夕飯の準備です。
給食係の子たちが一生懸命働いてくれて、あっという間に準備が整いました。
たくさん動いたのでいっぱい食べられそうです。

10月5日 5年生林間学校10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
順番にお土産を買います。
湖畔にあるお店が林間学校まできてくれました。
お小遣いを大切に使って買い物をしました。

10月5日 5年生林間学校9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
レク係、練習中です。
火の神をよぶための儀式の練習です。
子どもたちは緊張しながら取り組みました。

10月5日 5年生林間学校8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
テキパキと行動できているので、時間に余裕ができました。
ビジターセンター内の展示物を見せていただきました。榛名湖の様子がよくわかりました。

10月5日 5年生林間学校7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
休憩中!
友達と話をしたり、湖を見たり、楽しくすごしました。

10月5日 5年生林間学校6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しみにしていた昼食!
お腹ペコペコです。
作ってくれた保護者の方に感謝していただきます!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31