今日の給食【9月25日(月)】

画像1 画像1
今日の給食は、バターライス、バーベキューチキン、ニョッキいりスープ、牛乳です。
今日はスープにニョッキが入っています。ここでクイズです。
ニョッキの原材料は何でしょう?よく噛んで味わいながら考えてみましょう!
・じゃがいも ・お米 ・魚
正解はじゃがいもです。
ニョッキは団子状のパスタの一種でじゃがいもと小麦粉を合わせで作られるイタリア料理です。
名前そのものは「かたまり」を意味しています。
じゃがいもの代わりにかぼちゃやほうれんそうを使った物など色々な種類のものがあります。

5、6年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5,6年生はソーランの練習を繰り返し行っていました。
今日は少し暑さも和らいでいますが、水分補給をしながらの練習でした。

3、4年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3,4年生は運動会の徒競走の練習を行っていました。

音楽クラブのようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の放課後に、音楽クラブが校庭でマーチングフェスティバルに向けた練習を行いました。フラッグも演奏もとても上手にできていました。
これからも本番に向けて練習を頑張って欲しいと思います。

今日の給食【9月22日(金)】

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、手作りメンチ、そくせき漬け、油揚げの味噌汁、牛乳です。
今日は和食献立です。
和食では、主食、汁物、主菜などの位置が決められています。
文化的な理由や食べやすさから配置が決められていると言われています。
ごはんは手前の左側、汁物は右側になるように並べましょう。
なぜ、ごはんを左側に置くのでしょうか?
それは日本では昔からお米が大切にされていて左側に重要なものを配置する「左上位」の考え方があることからごはんが左側に置かれるようになりました。
まずは、ごはんと汁物を置く位置から覚えましょう!
和食のマナーである正しい配膳を身につけられるといいですね。

5、6年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5,6年生は4時間目に校庭で運動会の練習を行いました。

3、4年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3,4年生は3時間目に校庭で運動会の練習を行いました。
段々と日差しが強くなってきて、暑さが増してきました。

5年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年2組は運動会で使うTシャツの文字の色塗りをしていました。

2年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は2時間目に校庭で運動会の練習を行っていました。
大玉ころがしの練習も行いました。

1年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は今日の1時間目に校庭で運動会の練習を行っていました。
表現運動や玉入れの練習を繰り返し、がんばっていました。

今日の給食【9月21日(木)】

画像1 画像1
今日の給食は、背割りコッペパン、スラッピージョー、ジャーマンポテト、マカロニスープ、牛乳です。
スラッピージョーは、トマトケチャップなどで味付けしたひき肉をパンにはさんで食べるアメリカの料理です。
食べるときに具がこぼれ落ちたり、口元が汚れたりすることから「汚れる」「だらしない」という意味のスラッピー、そして料理を考えた人がジョーさんだったことからこの名前がついたそうです。
給食のスラッピージョーにはひき肉と細かく刻んだ大豆を使っています。大豆を使っているので少しヘルシーです。背割りコッペにはさんでできるだけこぼさないように食べましょう!

1年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は体育館で玉入れの練習をしていました。
校庭では3つの団が一緒に競うことになります。

3、4年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
3,4年生は遊競技の練習を行っていましたが、雨が降ってきてしまったため練習途中で教室に戻りました。

応援練習のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の業前の時間は各階のオープンスペースで、団長さんをはじめとする団役員を中心にレッド、ブルー、イエローの応援練習が行われました。

音楽クラブのようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の放課後、音楽クラブは楽器担当の講師の先生をお迎えして、体育館でも練習を行っていました。
むし暑い体育館でしたが、本番さながらに歩きながら演奏してしました。

今日の給食【9月20日(水)】

画像1 画像1
 今日の給食は、鶏そぼろご飯、こまつなごまツナサラダ、田舎汁、牛乳です
今月の給食目標は「運動と食事について考えよう」です。9月30日の運動会に向けて練習が始まり、暑い中で体を動かすこともたくさんあると思います。暑さに負けず、元気に体を動かすためには、栄養のバランスのとれた食事をしっかり食べることが大切です。食べ物には3つの仲間がありますね。
体を動かす力のもとになる黄色の仲間の食べ物、丈夫な骨や筋肉を作る赤の仲間の食べ物、体の調子を整える緑の仲間の食べ物、3つの仲間の食べ物をバランスよく食べることで、スポーツでも力を発揮することができます。好きなものだけに偏った食べ方をせず、バランスよく食べるように意識してみましょう。

5、6年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5,6年生は体育館をいっぱいに使って踊りの練習をしていました。
朝のうちは曇っていましたが、日差しが出てきたため暑くなってきました。
体育館の中は日差しがなかった分、まだ熱がこもっていなかったので良かったです。

1年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目は1年生が校庭で運動会の練習をしていました。
各団に分かれて踊りや動きの確認をしていました。
初めての運動会に向けて頑張って欲しいと思います。

3、4年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は曇りなので、暑さが少し和らいでいます。
運動会に向けた校庭での練習も少しやりやすいのではないでしょうか・・・。
1時間目は3,4年生が合同で練習していました。

今日の給食【9月19日(火)】

画像1 画像1
 今日の給食は、コッペパン、ブルーベリージャム、ジャージャー麺、アセロラポンチ、牛乳です。
今日はデザートにアセロラポンチがついています。
今日はアセロラについてのクイズを出します。アセロラにたくさん含まれている栄養はなんでしょう?
・ビタミンC ・たんぱく質 ・カルシウム
正解はビタミンCです。アセロラはビタミンCの王様といわれるほどビタミンCが豊富です。ビタミンCには美肌効果やストレスを和らげる効果、風邪などの菌から守ってくれる効果があります。

 本日:count up15
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31