1年生 初めての給食

今日から1年生の給食が始まりました。
今日はカレーです。
給食当番のやり方も覚えていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数

5年生の算数の様子です。
今日は10倍、100倍・・・していった時の位について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 英語

6年生の英語の様子です。
今年もザリア先生が教えてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語

2年生の国語の様子です。
今日はグループになって、詩の読み方を工夫しました。
画像1 画像1

4年生 国語

4年生の国語の様子です。
今日は教科書に載っている詩をもとに
オリジナルの詩を考えました。
画像1 画像1

4年生 算数

4年生の算数の様子です。
グラフの確認をしています。
このグラフは一体何のグラフなのでしょう。
画像1 画像1

一輪車

朝の登校後に、校庭で運動する子どもたちがたくさんいます。一輪車を熱心に練習していたのは、2年生と4年生の女の子たちでした。一輪車は体幹やバランス感覚をきたえることができます。これからもがんばってくださいね。
画像1 画像1

4月13日の給食

画像1 画像1
「麦ご飯、チキンカレー、牛乳、ツナサラダ」

1年生 下校指導

今日は1年生の下校指導最終日です。
早帰りは今日までで、明日から5時間です。
がんばっていきましょうね。
画像1 画像1

2年生 算数

2年生の算数の様子です。
2けたのたし算について学習しました。

画像1 画像1

2年生 国語

2年生の国語の様子です。
文章に合わせて声の大きさを工夫して読みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 算数

6年生の算数の様子です。
今日は線対称な図形について学習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育

今日は学年体育です。
皆でドッチボールをしました。
画像1 画像1

3年生 算数

3年生の算数の様子です。
今日は九九を見直しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育

4年生の体育の様子です。
今日は遠投ロケットを投げました。
画像1 画像1

1年生 学校探検

1年生の学校探検の様子です。
今日はクラスで回りました。
次回はグループで回ります。
いろんな発見をしましょうね。

画像1 画像1

1年生 帰りの会

1年生の帰りの会の様子です。
今日の振り返りをしています。
画像1 画像1

清掃活動

2年生の教室と廊下の掃除の時間の様子です。みんなで協力して、真面目に丁寧に、掃除をすることができています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間

みんな校庭に出て、元気に遊具や一輪車などで遊んでいます。鬼ごっこをしている子どもたちが多いかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 音楽

2年生の音楽の様子です。
今日はリズム自分の名前を載せていってみました。
「パン・パン・○○!」
楽しくできましたね。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31