6年生 算数

6年生の算数の様子です。
今日は円周の長さの復習をしました。
うさぎの道と亀の道を比べてみました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 社会

5年生の社会の様子です。
今日は大陸について学習しました。
また、地球儀からわかることをグループで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国語

6年生の国語の様子です。
今日は「自分に自己紹介」で、いろいろな質問を考えました。
どんな質問があったかな?

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語

2年生の国語の様子です。
今日は新しい漢字を学習しました。
丁寧に書いていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 理科

4年生の理科の様子です。
温かくなると生き物にどんな違いが出てくるのかを考えました。

画像1 画像1

4年生 英語

4年生の英語の様子です。
今日はいろんな国のあいさつを勉強しました。
国によって挨拶の仕方が違うんですね。
画像1 画像1

3年生 1学期の目標

3年生の様子です。
今日は1学期の目標を決めました。

画像1 画像1

1年生の下校

1年生の下校の様子です。
今日は下校指導2日目となります。
子ども達もなれてきたようですね。
お家の人にもご協力いただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の教室より

3年生の様子です。
ノートに名前を書いたり、係を決めたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の下校

1年生の下校の様子です。
先生の話をしっかり聞いて帰ります。
みなさん、安全に下校してくださいね。
「さようなら」
いいあいさつができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数

4年生の算数の様子です。
今日は算数の学び方について確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の教室より

2年生の様子です。
係を決めたり色々なものに名前を書いたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の教室より

1年生の様子です。
引き出しなどの使い方を確認しています。
少しずつ覚えていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生の教室より

5年生の様子です。
係決めや自己紹介などを行いました。
自己紹介カードを自分のファイルに入れています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生の教室から

6年生の様子です。
係や日直の仕事について決めています。
最高学年ですね。
がんばって!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の登校

朝の登校の様子です。
校長先生が玄関に立って「おはようございます」と
声をかけてくれます。
だから安心して登校してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

うさぎのココアとバニラも進級

うさぎのココとバニラも進級しました。
ん?何年生?
画像1 画像1
画像2 画像2

先生たちの研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先生たちの研修の様子です。
今日はエピペンの使い方を研修しました。

R5入学式

今日からR5年がスタートしました。
新しい1年生を迎え、418名でスタートです。
1年生も校長先生やおまわりさんのお話をしっかり聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和5年度スタート

令和5年度がスタートしました。
校舎と桜!
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31