【なかよく がんばり じぶんのよさをのばせる子】

3月22日 卒業式<見送り>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、卒業式です。
式には、在校生を代表して5年生が出席します。その他の学年の子たちは、6年生とのお別れを兼ねてお見送りをしました。
「おめでとう!」
「元気でね!」
という声に少し照れたような6年生。これから始まる式に緊張をしているようでもありました。
いよいよ卒業式が始まります。

3月15日 授業の様子<6年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科でジャガイモの種イモを植えました。
来年度の理科の実験用です。現在の5年生が使います。
先生に半分に切ってもらったイモの切り口に灰を塗り、指定の場所に埋めていきました。
しっかり育ちますように。

3月15日 授業の様子<5・6年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5・6年生合同で卒業式の練習を行いました。
礼の仕方やたつタイミングを確認したり、歌の練習をしたりしました。
少し緊張した空気の中で互いの様子を見ながら練習したからか、影響を受けている様子がうかがえました。
来週はいよいよ卒業式の週。
最後のまとめの練習を行っていきます。

3月13日 授業の様子<6年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
卒業式まであと数日となりました。
練習も本格的に始まっています。
今日は、証書授与の練習をしました。どのタイミングで立つのか、どう進んでいくのか等々、初めての経験ばかりなので緊張している様子でした。練習を重ねることで、自信をもって当日を迎えることができます。
頑張っていきましょう!

3月12日 授業の様子<1年生>

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、今年度最後の外国語活動の授業がありました。
挨拶がすっかり上手になった子どもたち。ALTの先生に指名されても臆せずこたえることができていました。
今年1年で英語の楽しさを味わったようです。
来年もたくさん話せるようにしっかり勉強していきましょう!

3月11日 授業の様子<6年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
家庭科で調理実習を行いました。
最後の単元と絡めた実習です。ホットケーキを作りました。
生地を作り一つずつ丁寧に焼いていきます。最初は時間を気にしながら焼いていましたが、慣れてくると生地の状態を見て仕上げることができるようになりました。
自分たちで作ったものは格別です。友だちが一緒ならなおのこと。
楽しいひと時を過ごしました。

3月7日 授業の様子<4年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
もうすぐ今年度も終わります。
算数では最後のまとめを行っていました。
教科書の巻末の問題やプリントを中心にすすめています。担任と算数の教員が個別指導をし、わからないところや悩んでいるところを教えていきました。また、課題が早く終わった子はミニ先生として活躍していました。

3月7日 授業の様子<1年生>

画像1 画像1
道徳で『はしの上のおおかみ』の教材を使って学習をすすめました。
橋の上でおおかみに意地悪をされた時の気持ちやくまに親切にされた時の気持ちを体感するために、役割演技を取り入れました。
くま役の教員にふっと持ち上げてもらって心地よかったようです。感想を聞くと「いい気持ちだった」「うれしい」「自分もしてあげたい」などの意見があがりました。

3月5日 授業の様子<6年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
卒業式で歌う『旅立ちの日』の学年練習が始まりました。
今日はパート決めをしました。幾通りもの組み合わせで歌ってみて、子どもたちにとって負担がない、効率よく練習ができるパートと並び方で決定しました。
今日がスタート。どれくらい上手になるか、楽しみです。

3月6日 朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
2月に行う予定だったリズム遊びを朝礼で行いました。
各学年、『勇気100%』の音楽に合わせて、少しずつ違うリズムをたたき、リレーをしていきます。サビでは全員で一緒に叩きました。
演奏をしてくれたのは、長野小の先生たちです。それぞれの得意を持ち寄って演奏をしました。しっかりリズムがあったときはとても気持ち良かったです。
今日の演奏のように、自分の役割を責任もって行い、みんなでクラスや学校をまとめていきましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31