10/6 今日の給食
今日の献立は
・醤油ラーメン ・大豆とツナのサラダ ・牛乳 でした。 ![]() ![]() 10/5 学校生活の様子6
6年生の英語の授業の様子です。
国の名前を使って、ゲームをしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/5 学校生活の様子5
5年生の理科の授業の様子です。
校庭の砂場で実験し、水の流れによってできる浸食や堆積の様子を観察しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/5 学校生活の様子4
4年生は学校菜園で育てている、ヘチマの様子を観察しました。
大きなヘチマがたくさん実っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/5 学校生活の様子3
3,4年生の体育の様子です。
小型ハードル走の練習をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/5 学校生活の様子2
2年生の生活科「うごくうごく わたしのおもちゃ」の学習です。
来週、1年生を招待して遊んでもらうために、一生懸命準備をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/5 学校生活の様子1
1年生は生活科「たのしいあき いっぱい」の学習です。
学校の裏山に行き、たくさんのドングリを拾うことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/5 今日の給食
今日の献立は
・麦ご飯 ・タコライス(肉味噌+サラダ) ・中華風卵スープ ・ヨーグルト ・牛乳 でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10/4 学校生活の様子6
6年生は講師の方に来ていただき、「租税教室」を実施しました。
税にはどのようなものがあるか、自分たちの身の回りでどのように使われているかなど、わかりやすく教えていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/4 学校生活の様子5
5年生の英語の授業の様子です。
「I can 〜.」「I can't 〜.」を使って、動物当てクイズをしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/4 学校生活の様子4
4年生の算数「倍の見方」の学習です。
なかなか難しい内容ですが、がんばって取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/4 学校生活の様子3
3年生の道徳の授業の様子です。
リンカーンの子どもの頃の話をもとにして考えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/4 学校生活の様子2
2年生の算数「さんかくやしかくの形をしらべよう」の学習です。
点をつないでいろいろな三角形や四角形を描き、お互いの形を見てまわりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/4 学校生活の様子1
1年生の算数「3つのかずのけいさん」の学習です。
順番に足し算をしていく練習をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/4 今日の給食
今日の献立は
・ツイストパン ・エビと青菜のクリーム煮 ・チキンサラダ ・牛乳 でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10/3 今日の給食
今日の給食は、
・ご飯 ・牛乳 ・鶏肉の南蛮漬け ・ごま昆布和え ・小松菜と豆腐のみそ汁 でした。 ![]() ![]() 10/3 学校生活の様子6
6年生は、図工で「思い出の風景」の絵を描きました。学校内で自分が思い出に残したい風景を選んで撮影した写真をみて、描いています。色の塗り方に気を付けながら、真剣に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/3 学校生活の様子5
5年生の算数では、「分数と小数と整数の関係」を学習しました。「0.1」と「10分の1」の大きさをもとにして、同じ大きさである小数と分数の関係をまなびました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/3 学校生活の様子4
4年生の国語です。単元「一つの花」の学習で、説明を聞きながら物語の時代背景について考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/3 学校生活の様子3
3年生の社会です。「お店の仕事」の学習で、タブレットを使って、問題形式で学習を深めました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|