5月7日の給食

今日の給食は、こめっこパン、豆とチキンのトマト煮込み、ツナと大根のサラダ、牛乳でした。トマト煮込みには、シェルマカロニがたくさん入っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月7日 4年算数2

隣のクラスも同じ内容の学習でした。表にすると調査結果がわかりやすくなることに、子どもたちは気づいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月7日 4年算数

4年生の算数の授業は、グラフや表を使って調べようの学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月2日 1年図工

1年生の廊下に、こいのぼりが飾られました。みんな素敵なデザインです。
画像1 画像1

5月2日の給食

今日の給食は、ご飯、かつおの生姜煮、若竹汁、塩昆布和え、柏餅、牛乳でした。こどもの日献立です。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月2日 2年体育

2年生の体育は、体育館でろくぼく運動をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月2日 1年体育

1年生の体育の授業は、校庭でボール投げでした。目標に向けて元気いっぱいに投げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31