魅力溢れる地「倉渕」の学校として、倉渕に自信と誇りを持ち、倉渕を語れる生徒を育成しています。

プール清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
6月17日(月)プール清掃です。
一人ひとりがよく働きます。自分たちできれいにするから、大切に使おうとする気持ちもわいてきます。
6月24日(月)〜7月18日(木)水泳学習期間です。

小栗まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月26日(日)倉渕地域の東善寺主催で「小栗まつり」が催されました。
吹奏楽部12名が「小栗のまなざし」という曲を演奏しました。
音楽に携わっている方にとって、この曲はとても貴重な曲なんだそうです。
多くの方から称賛されました。

生徒会朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月11日(火)生徒会朝礼です。
「あいさつ」について再確認しました。
「立場が人を育てる」といいますが、生徒会本部役員がスムーズに司会進行していました。どの学年の生徒も大勢の前で堂々と自分の意見を発表でき、生徒が主体的にあいさつについて考えていました。

昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月7日(金)
ここ2週間は、部活動の大会があります。また、1学期の期末テスト前でもあります。
部活動や学習に打ち込めるように通常授業が続いています。
そんな中、連日、2年生が昼休みに校庭で遊ぶ姿が見られます。
1年生がその姿を眺めています。期末テストに向けて学び合う姿も見られます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30