5年 林間学校、キャンプファイヤー林間学校の出来事をお伝えします。 9日(木)の夜は、あまり風がなく星空も見えていて、キャンプファイヤー日和でした。 レク係の児童が、キャンプファイヤーの準備をしてくれました。 火の神がやってきて、厳かな儀式を行いました。 キャンプファイヤーが高く燃えている中、 クイズやダンスやゲームを行って楽しく過ごしました。 5年 林間学校、スプーンづくり林間学校の出来事をお伝えします。 林間学校で、夕食で使うスプーンを作りました。 「くり」「カエデ」「桜」の中から気に入った木の枝をスプーンの取っ手にします。 どの枝も趣があって、とても素敵です。 スプーンの先を取り付けて、ニスをつけて仕上げます。 真剣に取り組んでいました。 夕食に、作ったばかりのスプーンでカレーを食べました。 美味しかったです。 5月10日 <授業の様子5>音の高さに気をつけながら、明るい声で歌いました。 5年 林間学校、榛名湖ウオーク林間学校の出来事を紹介します。 9日(木)、朝、雨が降っていて天候を心配しましたが、 榛名湖では晴れていて、「榛名湖ウオーク」をしました。 山の様子は木々の緑が鮮やかで素敵でした。 湖も少し波がありキラキラ光ってきれいでした。 山道のようなところを歩く場所もありました。 途中、おいしくお昼をいただきました。 5月10日 <授業の様子4>今日は例として北海道を紹介する文章で学習しました。 5月10日 <授業の様子3>国語の時間は書写で筆の使い方を練習しました。 理科の時間はモンシロチョウの卵を観察しました。色や形などの特徴について調べました。 5月10日 <授業の様子2>算数の時間は繰りさがりのある引き算の筆算を練習しました。間違えないように丁寧に考えながら練習していました。 国語の時間は漢字の練習をしました。 5月10日 <授業の様子1>国語ではひらがなの練習をしています。今日は「ま」や「は」の練習をしました。丸まったところを上手に書くのが難しかったようです。 練習したひらがなも多くなり、「あと2つで自分の名前の文字が全部覚えられる」などの声も聞こえました。 5月9日 <榛名林間学校>朝は冷たい雨が降っていましたが、出発するときには雨もやみました。 2日間、体調を崩さず、みんなで楽しい思い出がたくさんつくれるといいですね。 5月9日 <授業の様子5>家庭科「クリーン大作戦」の学習では、校舎内できれいにする場所をそれぞれ探して、きれいにしていました。 国語「春はあけぼの」の学習では、枕草子を参考にしてオリジナルの文を考えました。 5月9日 <授業の様子4>算数では「折れ線グラフと表」、国語では「白いぼうし」の学習を行いました。 自分の考えを積極的に発言する姿が見られました。 5月9日 <授業の様子3>新体力テストで「シャトルラン」に挑戦しているところです。 時間がたってだんだん苦しくなってきたとき、「がんばれ」と見ている友だちからの声援で力をもらい、粘り強く走っている姿が見られました。 5月9日 <授業の様子2>
2年生の生活科「大きくなあれ わたしのやさい」の学習です。
2年生はミニトマトを育てています。自分の植えたミニトマトの成長の様子を観察し、タブレットに写真を保存していきます。「先生見て、きれいに撮れたよ」と言って、撮れた写真を見せてくれました。早く実がなるのが楽しみです。 5月9日 <授業の様子2>2年生はミニトマトを育てています。自分の植えたミニトマトの成長の様子を観察し、タブレットに写真を保存していきます。「先生見て、きれいに撮れたよ」と言って、撮れた写真を見せてくれました。早く実がなるのが楽しみです。 5月9日 <授業の様子1>1年生は今日、アサガオの種を蒔きました。これから水をあげたり、成長の様子を観察したりしていきます。暑い夏にきれいなアサガオがたくさん咲くことを楽しみにしています。 5月8日 <授業の様子4>今日は各クラス、学年全体で最後の事前学習を行いました。 良い天気に恵まれて、充実した2日間が過ごせることを願っています。 5月8日 <授業の様子3>今日はソフトボール投げに挑戦していました。 5月8日 <授業の様子2>立派な苗で、今からおいしいミニトマトが収穫できることが楽しみです。 5月8日 <授業の様子1>外部から講師の先生に来ていただき、歯の磨き方など丁寧に教えていただきました。 5月7日 <授業の様子6>「おぼろ月夜」で音の強弱の付け方を工夫して歌いました。 |
|