4年生国語
 4年生は、国語で「銀色の裏地」という物語を学習しています。登場人物の心情について記述をもとに、話し合ったりノートにまとめたりしました。
 
【できごと】 2024-04-16 15:42 up! 
 
6年理科
 6年生は、物の燃え方について学習しています。集気びんの中の火が燃え続けるためにはどうすればよいか考えました。タブレットを活用して考えを交流しました。
 
【できごと】 2024-04-16 15:35 up! 
 
本日の給食
メニュー
カレーライス アーモンドサラダ オレンジ 牛乳
 
【給食メニュー】 2024-04-15 12:29 up! 
 
2年生道徳
 2年生は、道徳の学習で、「自分でオッケー」という教材をもとに考えました。自分と向き合いながらそれぞれできるようになりたいことを考えていました。
 
【できごと】 2024-04-15 11:13 up! 
 
3年生算数
 3年生は、かけ算のきまりを使って考える学習をしていました。それぞれのきまりをどのように使って考えるとよいか学習プリントやノートに表現していました。
 
【できごと】 2024-04-15 11:08 up! 
 
4年生書写
 4年生の書写の学習で、手書きのよさについて考えていました。気持ちが伝わるなどの意見をタブレットを使って確かめ合っていました。パソコンで作った表現のよさについても考えました。
 
【できごと】 2024-04-15 11:01 up! 
 
1年生はじめての給食
 今日から1年生の給食が始まりました。各教室では、子供たちの笑顔がたくさん見られました。感想を聞くと、「おいしい」の元気な声が返ってきました。保護者の皆様には、毎日のランチセットの準備等お世話になりますが、よろしくお願いいたします。
 
【できごと】 2024-04-12 13:38 up! 
 
6年体育
 6年生は体育館でボールを操作する運動をしていました。仲間とタイミングを合わせてボールをとなりの友達に渡す動きなどに挑戦していました。
 
【できごと】 2024-04-12 13:22 up! 
 
5年生理科
 5年生は理科で天気の変化を学んでいます。校庭に出て、雲の動きを撮影した動画を参考に天気の移り変わりについて考えていました。
 
【できごと】 2024-04-12 13:18 up! 
 
今日の給食
メニュー
ポトフ ヨーグルトあえ ココアパン 牛乳
 
【給食メニュー】 2024-04-12 13:02 up! 
 
1年生を迎える会
 12日、1年生を迎える会が行われました。在校生は1年生に校歌で歌声を響かせ、歓迎の気持ちを伝えました。1年生も歌を歌いよろしくおねがいしますの気持ちを伝えました。司会進行を務めた高学年の児童もとても立派に役割を果たし、心がつながるとても温かい会になりました。
 
【できごと】 2024-04-12 13:01 up! 
 
1年生の教室
 1年生は、勉強で使う物にとても興味を示しています。先生の話をしっかり聞いている姿がたくさん見られました。明日からは給食も始まります。保護者の皆様には、お子さんの健康管理を引き続きお願いいたします。
 
【できごと】 2024-04-11 18:13 up! 
 
2年生の教室
 2年生の教室では、進出漢字を学んでいました。筆順などを確かめながら丁寧に学習していました。
 
【できごと】 2024-04-11 18:05 up! 
 
3年生の教室
 3年生は、理科の学習で、春の植物について考え発表していました。他の教室では、算数で九九の答えの見つけ方について考えていました。めあてをはっきりさせてノートにまとめていました。
 
【できごと】 2024-04-10 16:58 up! 
 
4年生の教室
 4年生は、新しい漢字を学習していました。その漢字を使った言葉なども考えていました。他の教室では、学習と生活の目標をとても具体的な表現でまとめていました。
 
【できごと】 2024-04-10 16:49 up! 
 
5年生の教室
 5年生は、タブレットの画像を使って自分の顔を描いていました。他の教室では、家庭科の学習で、自分の生活を振り返りながら考える活動をしていました。
 
【できごと】 2024-04-10 16:45 up! 
 
6年生の教室
 6年生の教室の様子です。算数は、円を取り上げ考えていました。英語では、自己紹介に関する表現の仕方について学んでいました。
 
【できごと】 2024-04-10 16:35 up! 
 
子供たちの安全を守る
 9日は、お昼頃まで雨天でしたが、登校に付きそう保護者の皆様や安全を見守る地域の皆様、1年生の下校のお迎えに来ていただいた保護者の皆様、子供たちのために本当にありがとうございます。写真は、満開になった本校のさくらです。
 
【できごと】 2024-04-09 19:20 up! 
 
入学式
 58人の新1年生が入学しました。今年は、入学式に合わせたかのように桜がきれいに咲きました。小学校生活を楽しみにしている様子や少し緊張している様子などさまざまな表情が見られました。6年生の児童代表のあいさつも立派でした。保護者の皆さま、子供たちのためにこれからもよろしくお願いいたします。
 
【できごと】 2024-04-08 20:06 up! 
 
新任式・始業式
 8日、新任式、始業式が行われました。新しく転入した9人の先生の紹介とあいさつがありました。その後の始業式では、子供たちが歌声を響かせ校歌を歌いました。元気なあいさつからは、新学期を迎えてがんばろうという気持ちの高まりを感じました。
 
【できごと】 2024-04-08 13:50 up!