9月25日 授業の様子2運動会に向けて、遊競技の練習をしました。ダンスも交えながら楽しい競技になっています。本番が楽しみです。 9月25日 授業の様子1鉛筆の本数やビー玉の個数を、10の束をもとにしながら数える練習をしました。 9月24日 授業の様子23,4年生は初めて校庭で運動会のダンスの練習ができました。 今まで体育館や教室で練習してきましたが、広い校庭で場所を確認しながら練習をしました。広い校庭で練習ができて、子どもたちも楽しそうでした。 9月24日 授業の様子1校庭で運動会の練習をしました。 ダンスもだんだんと上手になっています。運動会本番が楽しみです。 9月24日 運動会全体練習2開会式の後にラジオ体操を行います。 9月24日 運動会全体練習1先週まで暑い日が続き、なかなか屋外での練習ができませんでしたが、今日は暑さも落ち着き、校庭で練習することができました。 全体練習では主に開会式までの流れを練習しました。 9月20日 授業の様子6今日はいままでの学習のまとめとして、問題練習を行いました。 9月20日 授業の様子5エプロンを作る予定ですが、今日は裁ちばさみを使って布を切る作業をしました。 少し緊張した様子でしたが丁寧に切ることができたようです。 9月20日 授業の様子4割り算では、割る数と割られる数に同じ数をかけたり、同じ数で割ったりしても商は変わらないという性質をもとにして、工夫して計算する練習をしました。 9月20日 授業の様子3音楽では運動会に向けて「校歌」の練習をしました。 算数「大きい数のしくみ」では、億の位の数について学習しました。 9月20日 授業の様子2道徳「わすれられないえがお」では、正しいと思ったことを進んで行うことの大切さについて考えました。 算数「たし算とひき算の筆算」では、繰り下がりのある引き算について練習しました。 9月20日 授業の様子1動物の名前を使ったゲームをしました。 みなよく名前を覚えていて、元気に答えていました。 9月19日 学校生活の様子ボランティアの皆様に協力していただき、1〜4年生の各クラスで読み聞かせをしていただきました。どの児童も真剣にお話を聞いていました。ボランティアの皆様、ありがとうございました。次回の読み聞かせも今から楽しみです。 9月19日 授業の様子35年生の図工「あの時あの場所わたしの思い」では、林間学校などの行事を振り返り、絵を描きました。 6年生の理科「月の形と太陽」では、模型を使って月の見え方の変化を表しました。 9月19日 授業の様子23年生の理科「こん虫のかんさつ」では、こん虫などの動物はどんなところをすみかにしているか、班で考えました。 4年生の体育では、運動会のダンスの練習をお互いにタブレットで撮影し合いました。自分の演技を振り返り、より良いダンスにしようとがんばって練習をしました。 9月19日 授業の様子12年生は図工「海のそこのお話」で色塗りを行いました。 みなとてもきれいな色使いで、海の底を表現していました。 9月17日玄関にすすきと団子(作り物)を飾ってもらいました。 今夜、晴れていてお月見ができるといいです。 9月17日 授業の様子4もとの図形の1/3の大きさの図形を作図する問題や、縮図を利用して、川の幅の長さを計算で求める問題などを練習しました。 9月17日 授業の様子3社会「特色のある地域と人々のくらし」の学習では、絹織物ができるまでの様子を調べました。特に群馬は昔から養蚕業がさかんであることを学びました。 9月17日 授業の様子2「What ○○ do you like?」(何が好き?)の文の○○にfruitやfoodなどを入れて、「I like ○○.」と答えるゲームをしました。 |
|