音楽集会のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の業前の時間は音楽集会でした。
明後日のマーチングフェスティバルのパレード参加に向けて、音楽クラブが全校児童に演奏を披露してくれました。

2年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2年生が碓氷峠鉄道文化むらに校外学習に行ってきました。
天気もよくて無事に行ってくることができ、とてもありがたかったです。

業前運動のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の業前の時間は、持久走を行いました。
子どもたちは学年ごとに決められた時間を自分なりのペースで走りました。

今日の給食【10月17日(木)】

画像1 画像1
 今日の給食は、ココア揚げパン、ツナサラダ、ワンタンスープ、牛乳です。
揚げパンは、東京の学校で生まれた料理だと言われています。
風邪で休んだ児童に栄養をつけてもらうため、保存がきき、かつ硬くなったパンをおいしく食べてもらうために油で揚げ、砂糖をまぶしたことから始まったそうです。今では給食の人気メニューの一つですね。中央小ではココア揚げパンが一番人気です

今日の給食【10月16日(水)

画像1 画像1
 今日の給食は、秋いっぱいごはん、ゆかり和え、豚汁、クリーム大福、牛乳です。
今日は十三夜献立です。十五夜は有名ですが、十三夜はあまりなじみがないかもしれません、十五夜のお月見と同じように十三夜も古くからお月見が行われてきました。
十五夜の満月よりも少し欠けた月です。その欠けた月も美しいとされ、十五夜にと合わせて十三夜の日もお月見をする習慣が広まりました。
どちらか片方しかお月見を行なわないことを片見月といい、縁起の悪い物とされています。
そこで今日の給食では、月に見立てたお月見団子と秋の味覚を味わえるごはんでお月見献立にしました。


今日の給食【10月15日(火)】

画像1 画像1
 今日の給食は、コッペパン、鮭のパン粉焼き、コールスローサラダ、ニョッキいりスープ牛乳です。
今日はスープにニョッキが入っています。ここでクイズです。
ニョッキの原材料は何でしょう?ニョッキをよく噛んで味わいながら考えてみましょう!
・じゃがいも ・お米 ・海藻
正解はじゃがいもです。
ニョッキは団子状のパスタの一種でじゃがいもと小麦粉を合わせで作られるイタリア料理です。
じゃがいもの代わりにかぼちゃやほうれんそうを使った物など色々な種類のものがあります。

4年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は少年科学館のプラネタリウム見学に行ってきました。

なかよし集会のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の業前の時間は「なかよし集会」でした。
4年生はプラネタリウムの見学に行くため参加できませんでしたが、良い天気のもとで元気に遊んでいました。

なかよし集会

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の時間はなかよし集会でした。気持ちのよい秋晴れの中、6年生が考えてくれたゲームを楽しみました。

今日の給食【10月10日(木】】

画像1 画像1
 今日の給食は、コッペパン、ポークシチュー、カップヨーグルト、牛乳です。
今日は就学時健診のため簡易給食です。
給食で補う事ができない栄養が出てしまいますので今日はいつもよりもお家での食事を意識して欲しいです。
ビタミン、ミネラルが不足してしまっているので野菜、果物などをお家で積極的に食べるようにしましょう。


今日の給食【10月9日(水)】

画像1 画像1
きのこは、秋の味覚として親しまれていますね。
きのこには、おなかの調子をよくしてくれる食物せんいや、カルシウムの吸収を助けてくれるビタミンDが、多く含まれています。
また、料理をおいしくするうま味成分もあります。
今日は、しいたけ、しめじを使いました。

今日の給食【10月8日(火)】

画像1 画像1
 今日の給食は、おいもゴロゴロ鬼まんじゅう、ナポリタン、ジュリエンヌスープ、牛乳です。
今日は城下町ランチの日です。
城下町ランチは、高松中校区の小中学校で毎月1品入れている、共通のメニューのことです。高松中校区の地域は昔、高崎城の城下町として栄えていた地域なので、「城下町ランチ」という名前がついています。10月の城下町ランチは、おいもゴロゴロ鬼まんじゅうです。高崎市にゆかりのある俳人「村上鬼城」が詠んだ俳句「ほの赤く掘り起こしけり薩摩芋」からこのメニューが考案されました。
秋にとれるさつまいもはビタミンC、炭水化物が豊富です。
今日も残さず食べましょう!

4年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は外部講師の方に彫刻刀の使い方を教えてもらいました。

朝礼のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝の業前の時間は、体育館に集まって朝礼を行いました。

今日の給食【10月4日(金)】

画像1 画像1
今日の給食は、麦ごはん、カツカレー、コーンもやしサラダ、牛乳です。
明日はいよいよ運動会ですね。
今日はカツカレーのカツと勝利の「勝」という字をかけてカツカレーにしました。
前の日に大切なことはしっかりと食べてエネルギーを体に蓄えることと、体調を整えることです。
今日まで一生懸命練習してきた成果を明日発揮してくださいね。応援しています。

今日の給食【10月3日(木)】

画像1 画像1
今日の給食は、ツイストロールパン、じゃがいもの、チーズサラダ、梨、牛乳です。
今日はデザートに今が旬の梨をつけました。梨がお店に出回る時期は8月から10月頃で夏の終わりから秋にかけて旬を迎える果物です。
高崎市では里見という地域で梨の生産が盛んです。この地域は上毛三山の1つの榛名山麓の東に位置します。里見地区は盆地特有の寒暖差が果物の生育に適した地域です。この寒暖差が梨の糖度を高め、甘くてジューシーな梨作りに適しています。
味わって食べましょう。

3、4年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3、4年生は学年ごとに徒競走の練習を行いました。

運動会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の業前の時間は、運動会の応援合戦の練習を行いました。

今日の給食【10月2日(水)】

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、キャベツメンチ、五目ひじき、かきたまじる、ジョアです。
今日はメンチカツに使われているキャベツについてお話します。
群馬県では嬬恋村のキャベツが有名ですね。この地域はキャベツの生育に重要な気温が最適なこと、夏の降水量が多いこと、昼と夜の温度差が大きいことからとてもおいしいキャベツができます。
そして今日のキャベツメンチは油で揚げずにスチームコンベクションオーブンという機械で焼いているのでヘルシーです。
群馬県の食材に感謝して味わって食べましょう!

5・6年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
 綱引きの移動の仕方を確認するため、今日は「エア綱引き」をしました。本番はどこが勝つでしょうか。楽しみです。