6月24日 <授業の様子4>![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育ではポートボールの練習をしました。 音楽では「陽気な船長」をグループになって練習しました。どの班も上手になってきました。 6月24日 <授業の様子3>![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「俳句」の学習では、音の調子について学習しました。 俳句以外にも「うみはひろいな おおきいな」の歌のように、7音と5音を合わせて音の調子を整えているものがたくさんあることを知りました。 休み時間には水やりをしました。たくさんの枝豆がなっていて、順調に成長しています。 6月24日 <授業の様子2>![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「言葉のなかまさがしゲームをしよう」の学習では、「4つの言葉から一つだけ仲間がちがうものを探す」ゲームの問題を自分で作りました。工夫が見られる問題もたくさんありました。 6月24日 <授業の様子1>![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は音読の練習をしました。かぶを引っ張る人たちがだんだんと増えていく様子に、子どもたちも喜びながら練習をしていました。 6月21日 修学旅行21![]() ![]() とても楽しい修学旅行でした。 6月21日 修学旅行20![]() ![]() 6月21日 修学旅行19![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月21日 修学旅行18![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月21日 修学旅行17![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月21日 修学旅行16![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() シャチくじが大人気! 何等が当たったかな? 6月21日音楽集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1〜5年生で、音楽集会をしました。 今回は、「しょうじょうじのたぬきばやし」を歌いながら、ボディパーカッションをしました。 5年が中心となって進めてくれました。 5年生全員が狸のお面をつけていました。 低学年を担当する5年生と、中学年を担当する5年生と、伴奏を担当する5年生に分かれていました。 全員がボディパーカッションをしながら歌を歌い、一体感が盛り上がっていました。 6月21日 修学旅行15![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 迫力満点でした。 前の席に果敢に挑戦してずぶ濡れになった班もありました。 6月21日 修学旅行14![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいにくの雨ですが、楽しく見学しています。 6月21日 修学旅行13![]() ![]() ![]() ![]() 食事も美味しく、温泉も気持ちよかったです。また来たいです。 6月21日 修学旅行12![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() イカの刺身や卵焼き、鮭の塩焼きなど美味しい朝食をたくさんいただきました。 6月21日 修学旅行11![]() ![]() 今朝はあいにくの天気となってしまい、朝の散歩は中止になりました。 これから天気が大きく崩れないことを願います。児童は元気です。 6月20日 修学旅行10![]() ![]() ![]() ![]() あとはぐっすり寝るだけです。 6月20日 修学旅行9![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ステーキやフライ、うどんなど美味しい料理をたくさんいただきました。 6月20日 修学旅行8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 気持ちいい風に吹かれています。 6月20日 修学旅行7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体調を崩す児童もなく、無事に班行動を終えることができました。 |
|