12/16 1年生国語
「イメージを言葉にする」というテーマで学習しています。
【できごと】 2024-12-16 09:20 up!
12/16 2年生数学
【できごと】 2024-12-16 09:17 up!
12/16 3年生社会
【できごと】 2024-12-16 09:15 up!
12/13 1年生国語
【できごと】 2024-12-13 09:20 up!
12/13 2年生国語
【できごと】 2024-12-13 09:17 up!
12/13 3年生数学
【できごと】 2024-12-13 09:14 up!
12/12 2年生英語
【できごと】 2024-12-12 09:35 up!
12/12 1年生社会
【できごと】 2024-12-12 09:30 up!
12/12 3年生国語
【できごと】 2024-12-12 09:25 up!
12/11 3年生英語
Mini-Mini Debateというテーマで英会話を行っています。
【できごと】 2024-12-11 09:28 up!
12/10 3年生社会
日本の社会保障制度の仕組みについて学習しています。
【できごと】 2024-12-10 13:59 up!
12/10 今日の給食
今日の給食は、ご飯、牛乳、にしん甘露煮、あったま汁、もみ漬け(塩昆布入り)、果物(みかん)でした。にしん甘露煮は、砂糖蜜の照りがとても食欲を高めました。にしんの味と砂糖醤油の味がバランス良く、とてもおいしかったです。あったま汁は、鶏肉、油揚げ、はくさい、しいたけ、などのいろいろな種類の具材のおいしさをたっぷり味わえました。ショウガも入っていて、とても体が温まりました。加えて、ネギの香りがアクセントになっていておいしかったです。もみ漬け(塩昆布入り)は、さっぱりとした中に、昆布の存在が引き立っていました。ご飯とともにおいしくいただきました。果物(みかん)は、とても甘いみかんで最後のデザートにいただきました。ごちそうさまでした。
【できごと】 2024-12-10 12:41 up!
12/10 1年生数学
【できごと】 2024-12-10 09:28 up!
12/10 2年生英語
【できごと】 2024-12-10 09:24 up!
12/10 食育掲示板
食育掲示板の12月のテーマは、「冬の食生活について考えよう」です。
【できごと】 2024-12-10 09:21 up!
12/9 1年生国語
「随筆を書く」というテーマで、文章表現の工夫について考えています。
【できごと】 2024-12-09 10:34 up!
12/9 2年生国語
【できごと】 2024-12-09 10:30 up!
12/9 3年生数学
【できごと】 2024-12-09 10:28 up!
12/7 高崎市小・中学校美術展
高崎市小・中学校美術展がシティーギャラリーで行われています。見応えたっぷりの作品が一堂を介して展示されています。
【できごと】 2024-12-07 09:45 up!
12/62年生東京校外学習
全員無事に高崎に到着しました。この後、解散式をして解散予定です。
iPadから送信
【できごと】 2024-12-06 17:34 up!