今日の給食【12月19日(木)】群馬県は日照時間が長く、乾燥した気候と、水はけの良い土地なので、小麦栽培に適しています。そのため、群馬県は、昔から小麦の生産地で、粉食文化が盛んな地域として有名です。 すいとんもその中の1つですね。すいとんは、小麦粉に水を加え、こねて団子くらいの大きさにして野菜やお肉が入った鍋の中にいれます。 今日はカレー味のすいとんにしてみました。 パンやすいとんだけでなく、野菜も残さず食べましょう。 今日の給食【12月18日(水)】今日は切り干し大根の煮付けです。切り干し大根は、大根を天日干しして水分を抜いてつくります。ここで問題です。 切り干し大根は生の大根よりも栄養がある。○か×か? 正解は○です。大根は90%近くが水分で出来ています。干して乾燥させることで、水分がなくなって栄養だけが大根に残ります。同じ量食べたときには、生の大根よりも切り干し大根の方を食べることで、栄養がたくさんとれます。特に食物繊維が豊富なので、お腹の調子を良くしてくれます。 2年生のようす「とらうべ」とは助産師さんが使っていた赤ちゃんの心音を聞くための道具だそうです。 今日の給食【12月17日(火)】今日は今年度初登場のあんかけ揚げワンタンです。 揚げたワンタンに中華味のあんかけをかけました。ワンタンのパリパリとした食感を楽しんでもらいたいのであんかけとワンタンは別々のボウルに入れ、教室であんをかけてもらうようにしました。 あんをかけるタイミングによって、ワンタンの色々な食感を楽しめます。食べる直前にあんをかけるとワンタンのパリパリ感が味わえ、あんをかけて時間が経つとやわらかいワンタンになり一度に二度楽しめます。 6年生のようす税理士の方を講師にお迎えして、税金のことについてクイズなども交えながらわかりやすく教えていただきました。 今日の給食【12月16日(月)】毎朝寒い日が続いていますが、朝ごはんはしっかりと食べられていますか?朝ごはんを食べて身体を温めることで、身体や脳が目覚め、元気に活動できるようになります。この時期の朝ごはんには特に、汁物やごはんなど温かいものを食べるのがおすすめです。 今日は今が旬の白菜を使って胡麻和えを作りました。キャベツを使って作ることが多いですが、今日は旬の白菜を使いました。味付けにも少し味噌を使ってみました。味わって食べましょう。 今日の給食【12月13日(金)】今日はキャベツについてお話します。 キャベツは、春と冬の年に二回収穫することができます。 春に収穫されるキャベツと冬に収穫されるキャベツでは、見た目や食感に違いがあります。春に収穫されるキャベツは、丸い形をしていて、食感はやわらかくてみずみずしいのでサラダにするのがおすすめです。冬に収穫されるキャベツは平らな形をしていて、葉一枚一枚がしっかりしています。加熱しても煮崩れしにくいので炒め物や鍋料理などに向いています。 音楽集会のようす12月の歌として、「赤鼻のトナカイ」と「あわてんぼうのサンタクロース」を歌いました。音楽クラブの子どもたちが見本を見せて、肩を叩いたり、拍手をしたり、足踏みをしたりと体を動かしながら歌いました。 体育館の中は寒かったですが、音楽集会でみんなが元気よく歌ったり踊ったりして心も体もあたたまりました。 今日の給食【12月12日(木)】今日のキャラメルポテトには、2年生が育ててくれたさつまいもが入っています。 2年生が春から大切に作ってくれていたさつまいもを全校のみんなにも食べて欲しいということでさつまいもをいただきました。 乱切りに切ったさつまいもを揚げ、バター・グラニュー糖を混ぜて作ったキャラメルの中へ入れて和えています。 キャラメルをつくるのはタイミングがとても難しかったのですが、今日は上手にできました。キャラメルポップコーンに少し似た味で、デザート感覚で食べられると思います。お味はいかがですか? おいしいさつまいもを育ててくれた2年生に感謝して味わって食べましょう。 今日の給食【12月11日(水)】今日はかしわ丼です。「かしわ」とは、鶏肉のことをさしています。日本に昔からいる茶色いニワトリの羽の色が、柏の木の葉っぱが茶色くなった様子に似ていることから、そう呼ばれていたと言われています。 かしわ丼には鶏肉以外にも、しらたき、たまねぎ、にんじん、高野豆腐、干し椎茸など色々な食材を使っています。しらたきは食物繊維をたっぷりと含んでいる食べ物です。食物繊維はお腹の中をきれいにしてくれる働きがあります。高野豆腐も食物センイの多い食べ物です。味がよくしみるので、和食の煮物などにぴったりの食材です。 今日の給食【12月10日(火)】今日は、抹茶揚げパンです。 揚げパンは、色々な味がありますが、抹茶は年に1回くらいです。 抹茶の苦みで少し大人な味になっていますね。 抹茶の香りと風味を味わって食べましょう。 今日の給食【12月9日(月)】今日は絵本とのコラボ給食でした。今回は図書館にある「りんごかもしれない」という絵本からりんごを出しました。給食の時間には、図書委員さんが絵本の読み聞かせをしてくれました。 6年生のようす5年生のようす4年生のようす3年生のようす2年生のようす1年生のようす今日の給食【12月5日(木)】今日は今年度初登場のクリームサンドです。 生クリームは溶けてしまうため、寒い時期にしか出せないので、この時期ならではのメニューです。 クリームサンドのクリームは給食室でひとつひとつクリームを絞っています。 約300個のパンに生クリームを絞っていく作業は、時間がかかるし、とても大変です。生クリームは、「甘い」「脂質が多い」というマイナスのイメージがあるかもしれません。食べすぎは良くないですが、牛乳と同様にたんぱく質やカルシウムなどの栄養も摂れるので、たまに楽しみとして量を守って食べたいですね。 1年生のようす |