6年修学旅行12
11月20日(水)の給食
今日の給食は、むぎごはん、上州棒ぎょうざ、中華かきたま汁、ツナ和え、牛乳でした。
6年修学旅行11
6年修学旅行10
11月20日_6年修学旅行9
6年修学旅行8
6年修学旅行7
6年修学旅行6
6年修学旅行5
6年修学旅行4
6年修学旅行3
6年修学旅行2
11月19日 6年修学旅行
11月18日の給食
11月18日の給食
ご飯、麻婆豆腐、もやしのナムル、牛乳でした。
11月15日 低学年持久走記録会
1.2年生の持久走記録会を行いました。走る距離は600mです。雨も上がり、薄日のさす中、みんな元気に頑張りました。おつかれさまでした。
11月15日 縦割り集会
縦割り集会を行いました。各教室や体育館でみんな楽しく活動しました。
11月14日の給食
今日の給食は、ミルクパン、塩焼きそば、スーミータン、リンゴ、牛乳でした。
11月13日 5年社会
5年生の社会の授業は、「これからの食料生産」の学習で、食品ロスを減らすために自分にできる具体的な取組について考え、班別で話し合いました。この授業は、校内研修の一人一研究授業です。
11月13日 6年外国語
6年生の外国語の授業は、What do you want to be〜 ? I want to be〜. の学習で、インタビューゲームを楽しみました。この授業は、校内研修の一人一研究授業です。
11月12日 4年社会
4年生の社会の授業は、地域の発展につくした人々の単元で、人工的に作られた滝川について学習しました。班別活動では、たくさんの意見が出ていました。この授業は、校内研修の一人一研究授業です。
|
|