読み聞かせ
 今朝は、読み聞かせがありました。子供たちがとても楽しみにしている時間です。ボランティアの皆様には、子供たちのためにいつも絵本に親しむ楽しい時間を提供いただき感謝申し上げます。これからもよろしくお願いいたします。
 
【できごと】 2024-09-09 08:48 up! 
 
4年図工
 4年生は、図工で、板やひもにした粘土の形を生かして、大きく立ち上がる形をつくるという学習に取り組みました。互いの作品を鑑賞し、タブレットにそれぞれ感じたよさを記録していました。
 
【できごと】 2024-09-06 14:02 up! 
 
本日の給食
メニュー
冷やし中華 フルーツヨーグルト くろパン 牛乳
 
【給食メニュー】 2024-09-06 12:36 up! 
 
1年生算数
1年生は、算数で、いろいろな物の数をかぞえて整理する学習をしていました。たくさんの果物を種類ごとに数えて整理して、一番多い、一番少ない果物が何かをはっきりさせてることができました。
 
【できごと】 2024-09-06 11:22 up! 
 
5年理科
 5年生は、理科の学習で、ヘチマとアサガオの花粉を顕微鏡で観察しました。それをタブレットで撮影し、スケッチして気づいたことを記録しました。小さな花粉が顕微鏡によってはっきりと見えたときの驚きやうれしさを実感する姿が見られ、知的好奇心や学びへの意欲を感じました。
 
【できごと】 2024-09-06 11:17 up! 
 
朝清掃のようす
 朝清掃のようすです。担当の清掃場所を仲間と協力して丁寧に掃除をしていました。
 
【できごと】 2024-09-06 09:15 up! 
 
今日も暑くなりそうです
 今日は、昨日よりさらに気温が高くなりそうです。今朝も元気に登校する子供たちを見て頼もしく感じました。今日も熱中症計の数値や子供の様子をよく見ながら活動していきます。今日で2学期最初の1週間が終わります。週末の健康管理についてもよろしくお願いいたします。
 
【できごと】 2024-09-06 08:35 up! 
 
委員会活動
 2学期最初の委員会活動です。放送委員会は、役割分担を話し合っていました。図書委員会は、イベントで使う物の準備をしていました。環境美化委員会は、花壇の手入れをしていました。それぞれしっかりと役割を果たそうとする5,6年生が頼もしく見えました。
 
【できごと】 2024-09-05 15:50 up! 
 
1年国語
 1年生は、かたかなを学習していました。言葉探しや正しく書く練習をしました。先生からはなまるをもらうとうれしそうでした。その後、進んで教科書を読む姿が見られ感心しました。
 
【できごと】 2024-09-05 12:38 up! 
 
本日の給食
メニュー
ベジタブルカレー むぎご飯 チーズサラダ 牛乳
 
【給食メニュー】 2024-09-05 11:51 up! 
 
休み時間のようす
 休み時間の校庭の様子です。ドッジボールやブランコなどいろいろな遊びで、仲よく運動しています。楽しそうな歓声が聞こえました。
 
【できごと】 2024-09-05 11:00 up! 
 
3年算数
 3年生は、わりきれないわり算はどのように計算したらよいか考えました。九九をうまく使ってタブレットを活用して互いの考えを共有しながら活動していました。
 
【できごと】 2024-09-05 10:30 up! 
 
2年算数
 2年生は、算数で、午前と午後を使って時刻を表すことを学んでいました。タブレットを使って、起きる時刻、お手伝いの時刻などを午前と午後を使い分けて表現していました。
 
【できごと】 2024-09-05 10:05 up! 
 
暑くなりそうです
 5日、2学期がスタートして3日目。今日も子供たちは元気に登校しました。今日は、暑くなりそうです。熱中症に気をつけて活動していきます。お子様のきめ細かい健康管理にあらためて感謝申し上げます。
 
【できごと】 2024-09-05 08:40 up! 
 
本日の給食
メニュー
マーボー豆腐 むぎご飯 サンラータン(スープ)
オレンジ 牛乳
 
【給食メニュー】 2024-09-04 12:19 up! 
 
4年社会
 4年生は、群馬県の特色ある地域を学びます。今日は、上毛カルタを参考に桐生の絹織物や尾瀬の美しい自然などを取り上げながら、これからの学習の見通しをつかみました。
 
【できごと】 2024-09-04 11:30 up! 
 
6年生係活動の話合い
 6年生は、子供たち主体で、2学期の係活動について話し合っていました。1学期の係活動の様子を踏まえ、よりよい係活動にするために、各係の役割や担当人数などについて意見を出し合っていました。
 
【できごと】 2024-09-04 10:30 up! 
 
1年生のアサガオ
 1年生は、夏休みにアサガオを持ち帰り、お世話をしながら観察を続けてきました。保護者の皆様のご協力によりアサガオの鉢が戻ってきました。ありがとうございます。今後は、種の観察などの学習をしていきます。
 
【できごと】 2024-09-04 10:15 up! 
 
身体測定2日め
 今日は、身体測定の2日めです。4〜6年生の身体測定を行いました。「4月より背が伸びました。」とうれしそうに話してくれた児童もいました。
 
【できごと】 2024-09-04 10:00 up! 
 
登校のようす
 今朝の登校のようすです。登校してくる子供たちは、安全を見守る地域や保護者の方に、いつものように元気にあいさつをしていました。
 
【できごと】 2024-09-04 08:46 up!