放課後学習
今年初めての放課後学習がありました。3,4年生が主に算数の問題に取り組んでいます。ボランティアの皆様に丸つけをしてもらったり教えてもらったりしながら頑張っていました。
【できごと】 2025-01-20 16:34 up!
1年生国語
1年生は、国語で説明文「どうぶつの赤ちゃん」を学習しています。ライオンとしまうまの生まれたばかりの様子を読み、ワークシートに書きました。
【できごと】 2025-01-20 14:28 up!
本日の給食
【給食メニュー】 2025-01-20 12:43 up!
読み聞かせ
今朝は読み聞かせがありました。読み聞かせボランティアの皆様が各教室に出向き、読み聞かせをしてくださいました。子供たちのためにいつもありがとうございます。
【できごと】 2025-01-20 12:42 up!
1年生国語
1年生は、国語で、「くわしくきこう」を学習しています。今日は、グループになってお互いに好きな動物とその理由を伝え合いました。その後、聞いた内容をみんなの前で発表しました。
【できごと】 2025-01-15 14:15 up!
本日の給食
メニュー
どさんこ汁 麦ごはん とりざんぎ おかか和え 牛乳
【給食メニュー】 2025-01-15 12:22 up!
長なわ集会
今朝の体力つくりは、クラスごとに長縄跳びをしました。決められた時間でなるべくたくさん跳ぶことを目標にがんばりました。声をかけ合いながら取り組んでいました。
【できごと】 2025-01-15 12:20 up!
3年生書写
3年生は、書写の学習で、書き初めをしました。これまで練習してきた「友だち」を集中して書きました。
【できごと】 2025-01-10 14:16 up!
1年生体育
1年生は、体育の学習で、長縄跳びに取り組みました。連続して跳べるように頑張って練習していました。
【できごと】 2025-01-10 13:00 up!
本日の給食
メニュー
ワンタンスープ きなこあげパン チキン和え 牛乳
【給食メニュー】 2025-01-10 12:45 up!
清掃活動
今日は、朝清掃がありました。みんな協力して清掃に取り組んでいました。
【できごと】 2025-01-10 09:00 up!
冷えた青空の朝です
今朝は、一段と空気が冷たい朝です。子供たちは、今日も元気に登校しました。明日から3連休です。インフルエンザが流行していますので、お子様の健康管理へのご配慮をお願いいたします。
【できごと】 2025-01-10 08:50 up!
3学期始業式
始業式は、リモートで行いました。各教室で元気に校歌を歌う声が聞こえました。
【できごと】 2025-01-07 09:21 up!
登校のようす
3学期スタートの朝、子供たちは元気に登校しました。「おはようございます」「あけましておめどうとうございます」と明るい声であいさつをしました。3学期もよろしくお願いいたします。
【できごと】 2025-01-07 09:18 up!
今年もよろしくお願いいたします
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。7日から3学期がスタートいたします。浜尻小の子供たちのために、今年もご理解とご協力をお願いいたします。
【できごと】 2025-01-01 07:30 up!
今朝も青空です
冬休み2日目、子供たちの元気な声を聞くことができない学校は、何か物足りなさを感じます。今朝も青空でした。明日から来年1月5日まで、学校もお休みに入ります。今年1年保護者の皆様、地域の皆様、大変お世話になりありがとうございました。
【できごと】 2024-12-27 08:51 up!
2学期終業式
今日の終業式は、ズームを使って行いました。各教室で校歌を歌いました。また、校長の話のあと、担当の先生が、冬休みの生活で気をつけることなどについて伝えました。
【できごと】 2024-12-25 09:45 up!
登校のようす
2学期最後の登校です。「おはようございます。」に加えて、「メリークリスマス」という元気な声もありました。
【できごと】 2024-12-25 09:00 up!
終業式の朝
今日は、2学期終業式です。冷え込んでいますが、とてもいい天気です。
【できごと】 2024-12-25 08:56 up!
1年生学活
1年生は、お楽しみの時間で、いす取りゲームをしていました。みんな仲よく楽しそうに活動していました。
【できごと】 2024-12-24 14:00 up!