1、2年生のようす![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その後は、徒競走の練習も行いました。 5、6年生のようす![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は天気が良くて少し暑いくらいになっています。 3、4年生のようす![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて![]() ![]() ![]() ![]() 5、6年生のようす![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() それぞれの学年ブロックでの練習も積み重ねられています。 5,6年生は表現運動の通し練習を行いました。 今日の給食【9月30日(月)】![]() ![]() 今日は洋食です。スパニッシュオムレツは、スペイン風オムレツのことです。現地ではトルティージャの名前で親しまれています。大きなフライパンで弱火でじっくり焼いた丸いオムレツを、ケーキのように切り分けて食べるそうです。スパニッシュオムレツの最大の特徴はじゃがいもを使っているところです。ほうれん草や玉ねぎ、ベーコンなど様々な具材を使って作ることができるのでお家でも色々なアレンジが出来ますね。 今日の給食【9月27日(金)】![]() ![]() 今日はスーミータンについてです。 スーミータンは中国語で「スーミー」とは「とうもろこし」、「タン」はスープを意味します。中国料理の一つで、とうもろこしスープのことを「スーミータン」といいます! 5、6年生のようす![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて残された時間も少なくなってきました。 6年生にとっては最後の運動会となります。最後まで全力を尽くして欲しいと思います。 市陸上大会に向けて![]() ![]() ![]() ![]() 今日の20分休みの時間に、出場する選手の発表が行われました。選ばれた人たちは学校の代表として、選ばれなかった人の分もがんばって欲しいと思います。 1、2年生のようす![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は日差しが強いので、暑さが戻っている感じです。 運動会に向けて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3階でサンダーイエローズ、2階でアクアブルー、1階でレッドファイヤーズが行いました。 今日の給食【9月25日(水)】![]() ![]() 今日は大学芋についてです。 大学芋は、さつまいもを油であげて甘いみつをからめ、黒ごまをまぶしてつくります。昔、大学の前で売り始めたところ、大学生の間で大人気になったので、この名前がつけられたそうです。さつまいもには、炭水化物が多くふくまれ、体を動かしたり、あたまを働かせたりするエネルギーのもとになります。だんだん涼しくなり秋らしくなってきましたね。秋はさつまいもがおいしい季節です。 5、6年生のようす![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年度は両手にフラッグを持って演技をするようです。 今日の給食【9月24日(火)】![]() ![]() 今日は、鶏肉を醤油、ワイン、しょうが、バジル、パセリで味付けをしたバジルチキンです。鶏肉は、味付け次第で色々な料理になりますね。 鶏肉には、体をつくるもとになるたんぱく質を豊富に含み、人の体では作ることができない栄養素をたくさん含んでいます。脂肪分も少なく、成長期の小中学生には欠かかせない食品です。 たんぱく質をしっかりとって丈夫な体を作りましょう。 1、2年生のようす![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 並び方や移動の仕方、移動中の演技などについて先生の説明を聞きながら練習しました。 運動会に向けて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3、4年生のようす![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各団の座席から開会式の並び方に移動し、最後にラジオ体操を行いました。 音楽クラブのようす![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月のマーチングフェスティバルに向けてがんばっています。 5、6年生のようす![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年はどのような表現運動が行われるのでしょう・・・。 |