林間学校10
自分で枝を選んでお気に入りのスプーンを作っています。
【できごと】 2024-09-25 14:45 up! 
 
林間学校9
【できごと】 2024-09-25 14:42 up! 
 
林間学校8
【できごと】 2024-09-25 12:38 up! 
 
林間学校7
【できごと】 2024-09-25 12:30 up! 
 
林間学校6
【できごと】 2024-09-25 11:59 up! 
 
林間学校5
【できごと】 2024-09-25 11:40 up! 
 
林間学校4
【できごと】 2024-09-25 11:10 up! 
 
林間学校3
【できごと】 2024-09-25 10:31 up! 
 
林間学校3
入所の集いです。
【できごと】 2024-09-25 10:28 up! 
 
林間学校2
【できごと】 2024-09-25 09:29 up! 
 
林間学校1
【できごと】 2024-09-25 08:19 up! 
 
爽やかな朝です
 今日も爽やかな朝です。5年生は、今日から榛名林間学校です。
 
【できごと】 2024-09-25 07:50 up! 
 
1年生英語
 1年生は、英語活動の学習で、「自分の動物園を作ろう」というテーマで学習しました。タブレットにお気に入りの動物を集めて、グループやクラスのみんなに紹介しました。
 
【できごと】 2024-09-24 14:30 up! 
 
4年社会
 4年生は、社会の学習で、伝統や文化を大切にしている地域について、富岡製糸場を取り上げて学んでいました。なぜ、当時の日本が富岡に製糸工場を作ったのかなどについて調べました。
 
【できごと】 2024-09-24 14:00 up! 
 
本日の給食
メニュー
やきそば 中華スープ こめっこパン 牛乳
 
【給食メニュー】 2024-09-24 12:45 up! 
 
2年算数
2年生は、たして100より大きくなる筆算の仕方について考えました。これまでの学習を生かして、十の位のたし算をどのように処理すればよいか考えました。
 
【できごと】 2024-09-24 10:54 up! 
 
6年算数
 6年生は、算数の学習で、ドットプロットのよさについて学んでいました。平均値では分からないデータのちらばりの様子を知ることができるよさを確かめていました。
 
【できごと】 2024-09-24 09:59 up! 
 
3年体育
 3年生は、体育の学習で、リレーに取り組んでいました。四角形のコースをグループで協力して輪のバトンをつなぐリレーで競い合いました。
 
【できごと】 2024-09-24 09:54 up! 
 
清掃のようす
 今週は、清掃活動からスタートです。「おはようございます」と元気にあいさつをする姿がたくさん見られました。おわりの反省会も協力してしていました。
 
【できごと】 2024-09-24 09:00 up! 
 
涼しい朝です
 今朝は、先週の暑さとかわって、涼しい朝です。気温差に気をつけて体調を整えて過ごしましょう。今週もお子様の体調管理をよろしくお願いいたします。
 
【できごと】 2024-09-24 08:38 up!