1月9日の給食

今日の給食は、ゆめロール、きのこすいとん、きんぴら、白玉ぜんざい、牛乳でした。

画像1 画像1

1月9日 6年書写

6年生の書写の授業は書き初め大会でした。体育館で2時間集中して、「夢の実現」を毛筆で書きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日 4年図工

4年生の図工の授業は版画でした。講師の方にそれぞれの彫刻刀の使い方について指導してもらいながら、実際に彫りました。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1月7日 3学期開始

令和6年度三学期がスタートしました。1時間目は始業式、2時間目は学級活動、3時間目は集団下校でした。明日からは教科の授業や給食が始まります。健康管理をしっかりして、3か月間、頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月6日 人権合言葉

あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。明日から3学期が始まります。児童のみなさんは、朝食を食べて元気に登校してきてください。校長室前に、2学期に人権学習を行った際に各クラスで作成した人権の合言葉を展示したので、ぜひ見て下さいね。
画像1 画像1

12月25日 学級活動

終業式後の学級活動のようすです。担任が通知表を渡して話をしたり、学級レクリエーションをしたり、冬休みの課題を配ったりしていました。みなさん、明日から冬休みです。素敵なクリスマスを、そしてよいお年をお迎え下さい。お世話になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月25日 2学期終業式

2学期の終業式を行いました。校長先生からは、「規則正しい生活」「交通事故防止」「お手伝い」の話がありました。また、計画委員の皆さんから、冬休みの過ごし方について発表がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2

12月24日の給食

今日の給食は、ココアパンのクリームサンド、ポトフスープ、ツナコーンサラダ、牛乳でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月24日 1年給食

1年生の給食のようすです。やはり、クリームサンドは大人気でした。いいクリスマスになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

12月24日 4年読み聞かせ2

14年生の合同の読み聞かせの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月24日 4年読み聞かせ

4年生の合同の読み聞かせを朝行事の時間に読み聞かせボランティアさんにしていただきました。クリスマスに関する絵本で心温まりました。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

12月23日の給食

今日の給食は、チキンライスホワイトソースぞえ、コンソメスープ、ワインゼリー、牛乳でした。

画像1 画像1

12月20日の給食

今日の給食は、麦ご飯、冬至カレー、カラフルこんにゃくサラダ、ジョアでした。

画像1 画像1
画像2 画像2

12月20日 1年外国語

1年生の外国語はクリスマスカードを英語で発表して、プレゼントを先生からもらっていました。プレゼント、スター、サンタクロースなどの英単語です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日 5組学級活動

5組の学級活動は、「よりよい学級をつくるために〜自分・友だち・再発見」の授業でした。自分のいいところ・友だちのいいところを心のふれあいカードから探してシートに貼り、友だちにプレゼントしました。この授業は、校内研修の一人一研究授業です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日 6年体育

6年生の体育の授業はマット運動でした。連続技のテストに真剣に取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日 5年体育

5年生の体育はTボールでした。4つのチームに分かれてゲームを楽しんでいました。先生も熱心に指導しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日の給食

今日の給食は、コッペパン、ブルーベリージャム、ペンネボロネーゼ、チーズサラダ、牛乳でした。

画像1 画像1

12月18日の給食

今日の給食は、麦ご飯、上州シュウマイ、国府白菜の豆腐チゲ、もやしのナムル、牛乳でした。

画像1 画像1

12月17日の給食

今日の給食は、チョコチップパン、手作り肉団子、アーモンドサラダ、牛乳でした。

画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28