3月3日 授業の様子4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「2WAYラック」の鑑賞会では、お互いの作品を見合い、良かったところなど感想を送りました。 「2WAYラック」が出来上がったクラスは「消しゴムはんこ作り」に取りかかっています。 3月3日 授業の様子3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あこがれの人についてタブレットで調べたりしながら、英文を作成しました。 3月3日 授業の様子2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教科書のたから島の絵をもとにして、自分で物語を作りました。 今日は単元の最後の時間で、グループになって出来上がった物語を発表し、感想を書きました。いろいろな物語があり、楽しそうでした。 3月3日 授業の様子1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幼い頃から今までの成長の様子を「わたしのアルバム」としてまとめています。 今日は出来上がったアルバムをタブレットで撮影し、お互いに見合いました。 2月28日 6年生を送る会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月28日 6年生を送る会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 歌や合奏を披露したり、劇を行ったりとそれぞれの学年で工夫をして、6年生への感謝の気持ちを伝えることできました。 2月28日 6年生を送る会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生が会場の飾り付けや司会進行など行ってくれました。 体育館で準備をしている様子です。 2月28日 授業の様子3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本当に友だちのためになることについて考えました。 振り返りでは友だちと考えを伝え合いました。 2月28日 授業の様子2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は初めて文章を読み、感想を書きました。 2月28日 授業の様子1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 家から持ってきた箱の形を厚紙に写し取り、組み立てていきます。 同じ長さの辺がどこになるかを確認しながら進めました。 2月27日 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数「はこの形」では、家から持ってきた箱を使って、面の形や面の数について調べました。 国語「アレクサンダとぜんまいねずみ」では物語全体を読んで、あらすじを確認しました。 2月27日 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 広さの比べ方についての問題を練習しました。 2月26日 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会「日本とつながりの深い国々」の学習では、自分で調べたい国を決めて日本との関係を調べました。 英語の時間では、タブレットを使ってクイズ形式の学習を行いました。 2月26日 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数「角柱と円柱」の学習では、それぞれの特徴を比べ、まとめました。 国語『「こども未来科」で何をする』の学習では、それぞれが決めたテーマをもとに、発表を行いました。 2月26日 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分でテーマを決めて、文章の組み立てを考えながら作文を書きました。 運動や学習のことなど、さまざまなテーマがありました。 2月26日 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キャリアパスポートを記入し、1年間の成長の様子を確かめました。 書写の時間には硬筆の練習をしました。姿勢良く、丁寧な字で練習していました。 2月25日 長縄大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の本番に向けて休み時間も練習したクラスもあり、多くのクラスが今までベストの記録を出すことができました。 2月25日 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語「音や様子をあらわす言葉」の学習では、「ニャーニャー」のように音を表す場合にはカタカナを、「すやすや」のように様子を表す場合にはひらがなを使うことが学習し、他にどんな言葉があるか自分たちで探しました。 また、学年全体で6年生を送る会の練習をしました。 2月25日 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 真ん中に置かれた段ボールを狙って、両側からボールを蹴っています。 段ボールに当たったときはとてもうれしそうでした。 2月21日 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語「たから島のぼうけん」の学習では、たから島の絵(地図)を見て、自分で想像した物語を作っています。物語の組み立てを考えた下書きをもとに、清書しています。工夫が凝らされた面白い物語が出来上がりそうです。 |
|