1/23 2年生理科
【できごと】 2025-01-23 09:21 up! 
 
1/23 3年生数学
空間図形における2点間の最短距離を求める方法について考えています。
 
【できごと】 2025-01-23 09:19 up! 
 
1/22 1年生英語
【できごと】 2025-01-22 09:08 up! 
 
1/22 2年生社会
【できごと】 2025-01-22 09:05 up! 
 
1/22 3年生社会
【できごと】 2025-01-22 09:00 up! 
 
1/21 2年生家庭
食生活改善推進員の皆さんを講師に迎え、おっきりこみの調理実習を行っています。
 
【できごと】 2025-01-21 11:49 up! 
 
1/21 2年生家庭
食生活改善推進員の皆さんを講師に迎え、おっきりこみの調理実習を行っています。
 
【できごと】 2025-01-21 11:48 up! 
 
1/21 2年生家庭
食生活改善推進員の皆さんを講師に迎え、おっきりこみの調理実習を行っています。
 
【できごと】 2025-01-21 11:46 up! 
 
1/21 1年生理科
物体に働く力や力のつり合いについて学習しています。
 
【できごと】 2025-01-21 10:18 up! 
 
1/21 3年生英語
【できごと】 2025-01-21 10:11 up! 
 
1/20 1年生英語
【できごと】 2025-01-20 09:40 up! 
 
1/20 2年生国語
【できごと】 2025-01-20 09:37 up! 
 
1/20 3年生社会
【できごと】 2025-01-20 09:33 up! 
 
1/17 食育掲示板
食育掲示板1月のテーマは「感謝して食事をしよう」です。
 
【できごと】 2025-01-17 08:39 up! 
 
1/16 1年生家庭
【できごと】 2025-01-16 09:26 up! 
 
1/16 2年生英語
【できごと】 2025-01-16 09:23 up! 
 
1/16 3年生数学
【できごと】 2025-01-16 09:16 up! 
 
1/15 1年生英語
「オリジナルのタウンガイドをつくろう」というテーマで、英文を考えています。
 
【できごと】 2025-01-15 09:26 up! 
 
1/15 2年生国語
【できごと】 2025-01-15 09:24 up! 
 
1/15 3年生社会
労働の意義と権利、環境の変化と課題について、復習問題に取り組んでいます。
 
【できごと】 2025-01-15 09:21 up!