市水泳大会・150周年記念写真
昨日の水泳大会では大変お世話になりました。暑い中全員が頑張りました。ありがとうございました。
150周年記念の航空写真を職員玄関に掲示しました。過去のものと比べてみると面白いと思います。是非ご覧ください。 ![]() ![]() 市水泳大会![]() ![]() 1学期終業式
1学期終業式を迎えることができました大変お世話になりました。
1学期大変よく頑張ったこと、夏休み中には苦手だった部分を頑張ること、交通事故・熱中症・感染症に気を付けること等話しました。 生徒指導担当や群馬交番の方からもお話がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月18日
今日は1学期最後の給食です。今日のメニューは、背割りコッペパン、焼きそば、わかめスープ、牛乳でした。
![]() ![]() 戦争講話
7月12日(金)、3年生と6年生に里見地区のボランティアの方が戦争講話をしてくださいました。3年生には上野動物園の象の話しを紙芝居で、6年生には体験談をまじえて戦争の理不尽さを語ってくれました。2つの印象に残った詩があります。
「人生とは人が 生きること 生きることとは 息をすること 人は生きる為に 生きている 命令1つで 生きることを 潰される → 戦争」 「へこむな へこたれるな 俺は 僕は 私は 頑張るぞ!! 継続は力なり」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月16日、17日の給食
7月16日の給食は、こめっこパン、ミートソーススパゲッティ、アーモンドサラダ、牛乳でした。
7月17日の給食は、ご飯、いわしの蒲焼き、切り干し大根の煮物、かきたま汁、牛乳でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月10日の給食
今日の給食は、枝豆ご飯、厚焼き卵、ゆかり和え、みそ汁、牛乳でした。
![]() ![]() 7月9日の給食
今日の給食は、コッペパン、冷やし中華、フルーツポンチ、牛乳でした。
![]() ![]() 保健集会
7月9日に保健集会で「早起きの大切さ」を保健委員が発表してくれました。学校保健委員会で話し合った内容も生かして発表していました。寸劇に磨きがかかりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月8日の給食
7月8日の給食は、ご飯、春巻き、豚肉のピリ辛炒め、卵スープ、牛乳でした。
![]() ![]() 7月5日の給食
今日の給食は、チキンピラフ、クリームシチュー、短冊サラダ(七夕にちなんで)、牛乳でした。
![]() ![]() 7/5里見っ子タイム![]() ![]() 7月4日の給食
今日の給食は、もりうどん、チキン和え、くろパン、パリポリ大豆、牛乳でした。
![]() ![]() |
|