令和6年度終了
今日で令和6年度が終了します。
先週末から寒の戻りで、寒い日となりました。今年度もホームページを通じて、箕郷東小学校の様子を発信してきました。 異動される先生方は、片付けなどまだまだ忙しそうです。明日からは新しい校長先生をはじめ、多くの先生方をお迎えします。新たな年度がスタートします。 〜〜今年度も多くの方々にホームページを見ていただき、ありがとうございました〜〜 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 退任式![]() ![]() ![]() ![]() 5年生代表児童から退任される先生方へ花束が渡され、大きな拍手で感謝の気持ちを伝えました。 修了式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長先生の話や表彰など、1年間をしめくくる式になりました。 卒業おめでとう 2
最後の学級活動後、12時過ぎから前校庭で卒業生を見送りました。箕郷東小を引き継ぐ5年生のアーチを卒業生が通りながら、最後はおうちの方々のもとへ。記念写真を撮ったり、サインをもらったりして無事81名卒業しました。
〜 ご卒業 おめでとうございます 〜 ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業おめでとう 1
3月24日は小学校の卒業式です。今年度は土日をはさんだ式になりました。8時半から「お別れ行進」があり、全校児童と笑顔でお別れをした後、10時から卒業式が始まりました。
卒業証書を受け取るときの堂々とした卒業生の返事、在校生の門出の言葉、合唱など1時間半ほどで式は終了しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式全体練習![]() ![]() ![]() ![]() 今週は、在校生として参加する4・5年生と卒業生のみなさんで全体練習を行います。4回予定されています。今日は初日。起立するタイミングや礼、歌の歌い出しのあわせなど、担当の先生を中心に話や動作の確認がありました。朝は寒いですが、日が差すと少し暖かさが増してきたように思います。 学期末大そうじ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式練習
今週から6年生は卒業式の学年練習が始まっています。そして在校生として参加する4・5年生の歌練習が今朝行われました。6年ぶりに在校生は歌を含めた「門出の言葉」になります。大きな声で歌う合唱、静かな中で行われる証書授与練習、24日の卒業式に向けて動き始めています。
![]() ![]() ![]() ![]() 春を告げる![]() ![]() ![]() ![]() 栽培委員のみなさんが協力して、学校園の整備をしてくれました。前校庭の花壇が春に向かって華やかになってきました。 雪景色![]() ![]() 2時間遅れの学校生活スタートになりました。安全確保のため雪かきを行いましたが、水分が多く、比較的雪かきが楽に感じました。 6年生を送る会8
最後は大きな拍手や悲しむ鳴き声が聞こえる中で、堂々と退場していきました。来週からは卒業式練習が始まります。24日が素晴らしい卒業式になるよう、教職員、在校生で後押ししていきたいものです。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会6
5年生は、体育館いっぱいに広がってダンスを披露し、素敵な歌声が聞こえてきました。背中に「卒業おめでとう」の飾りをつけた子どもたちがいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会5
もうすぐ入学して1年、1年生は鍵盤ハーモニカや歌で応援のメッセージを送りました。
歌の途中で「ねぇ」といいながら首を傾ける姿はかわいかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会4
3年生は手話で音楽を表現しました。曲は「大丈夫」です。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会3
4年生は「ふるさと」の合唱で気持ちを伝えました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会1![]() ![]() ![]() ![]() 前日まで盛大に会を開くために、5年生が準備をしたり、出し物の練習をしたりして頑張ってきた子どもたち。いよいよ本番となりました。 ふりこのきまり![]() ![]() 保健集会![]() ![]() ![]() ![]() 歯と健康の話や、校内アンケートの結果、歯を大切にした生活をおくることなどわかりやすく説明をしていました。 |
|