本日の給食

画像1 画像1
メニュー
厚揚げと豚肉の味噌炒め ご飯 きのこの卵とじ汁 牛乳 

5年算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は、算数で小数と整数のしくみについて学んでいました。各位ごとに分けて整理する方法で整数を表したときと同じように、小数も表すことができることを確かめていました。

6年国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、国語で新出漢字を学んでいました。へんやつくりなどを確かめながら丁寧に練習していました。

1年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、よい姿勢について「グーペタピン」を確かめました。また、国語や算数の教科書をみたり、机の引き出しの使い方などを確認したりしていました。みんな先生の話をよく聞いて活動するので感心しました。

身体測定

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、3,4年生の身体測定がありました。身長、体重を測定し、視力を検査しました。視力の低下を防ぐためにも、テレビ、タブレット等の画面の見すぎに注意しましょう。

登校のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝もみんな元気に登校しました。多くの保護者、地域の皆様に子どもたちのの安全な登校のために見守っていただいていることに感謝申しあげます。今後ともよろしくお願いいたします。

4年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、国語で「力を合わせてばらばらに」を学習していました。言葉に関心をもって考えながら活動していました。

3年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、お友達のことをよく知ろうというめあてで、円になって自己紹介をしました。好きな食べ物などを紹介し合っていました。

本日の給食

画像1 画像1
メニュー
チリコンカン チーズサラダ はちみつパン 牛乳

1年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、下駄箱の使い方を確かめていました。みんなしっかり活動できました。教室では、きちんとよい姿勢で先生の話を聞いていました。小学校生活のスタートからがんばっている姿がたくさん見られました。

2年国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から教科書を使った学習が始まりました。2年生は、国語で、「ふきのとう」を読みました。

身体測定のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、高学年の身体測定です。身長、体重のほか視力検査をしました。自分の健康に関心をもつことは、とても大切なことですね。

1年生も元気に登校しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝の登校の様子です。1年生も元気に登校しました。みんな「おはようございます」と明るい声であいさつできました。

校庭の桜が満開になりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校の桜が満開になり、きれいに咲いています。

入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 53名の新入生を迎え、入学式が行われました。子どもたちは、とても元気です。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新任式に続き、始業式が行われました。みんな校歌を元気に歌いました。子供たちに、「自分で考え、自分で決めて、自分から動く」ことの大切などを伝えました。その後、担任の先生が発表されました。新任式のあと、各学年に分かれ学年開きが行われました。

新任式

画像1 画像1
画像2 画像2
 7日、新学期がスタートしました。新任式では、新しく8名の先生を迎えました。

いよいよ明日新学期スタートです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日、新学期がスタートします。1年生を迎える準備も整いました。保護者の皆様、地域の皆様、今年度も子どもたちのために、どうぞよろしくお願いいたします。

浜尻小の桜

画像1 画像1
画像2 画像2
 本校の桜です。来週の入学式、始業式までには、もっと花が開き、子どもたちを迎えてくれると思います。

青空の朝です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、きのうまでの桜雨があがり、さわやかな青空です。今日も子どもたちが楽しく学べるように、新学期の準備を進めていきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30