1年生図書室に行きました
 1年生は、3階の図書室に行き、読書をしました。図書館指導員の先生から本がどのように並んでいるかなどの話を聞きました。その後、好きな本を選んで読みました。
 
【できごと】 2025-04-24 15:21 up! 
 
本日の給食
【給食メニュー】 2025-04-24 12:30 up! 
 
1年生国語
 1年生は、国語の学習で、ひらがなの学習をしています。今日は、「へ」を学びました。への付く言葉を考えたり、丁寧に書く練習をしたりしました。今日もはなまるを目指して集中する姿が見られました。
 
【できごと】 2025-04-24 12:10 up! 
 
3年社会
 3年生は、社会科で地図について学んでいました。2つの地図を比較して、どちらが見やすいか自分なりの理由をはっきりさせて発表しました。地図記号で表すよさについても考えました。
 
【できごと】 2025-04-24 10:55 up! 
 
4年国語
 4年生は、国語で新出漢字を学んでいました。指書きやそら書きで筆順を何度も確かめながら、丁寧に学習していました。
 
【できごと】 2025-04-24 10:52 up! 
 
歯科検診
 今日は、歯科検診がありました。どの学年も静かに順番をまっていました。とても落ち着いた行動ができていて感心しました。
 
【できごと】 2025-04-24 10:49 up! 
 
20分休みのようす
 20分休みのようすです。校庭で元気に体を動かす姿がたくさん見られます。1年生が楽しく遊べるように優しく関わっている6年生の姿も見られました。
 
【できごと】 2025-04-24 10:45 up! 
 
本日も教育面談よろしくお願します
 今日は、いつもより日差しが強く、暑くなりそうです。今朝も元気に登校しました。本日も教育面談よろしくお願いいたします。
 
【できごと】 2025-04-24 08:20 up! 
 
1年生国語
 1年生は、国語で、ひらがなを学習しています。今日は、「し」を練習していました。みんながんばって、お手本を丁寧になぞったり、マスの中に書いたりしていました。
 
【できごと】 2025-04-23 13:30 up! 
 
給食室のようす
 給食室のようすです。子どもたちにおいしい給食を提供するために、衛生や安全に細心の注意をはらいながら調理をしています。
 
【できごと】 2025-04-23 12:36 up! 
 
本日の給食
メニュー
炒りどり ご飯 小松菜のかきたま汁 牛乳
 
【給食メニュー】 2025-04-23 12:32 up! 
 
6年道徳
 6年生は、道徳の時間に「自立」について深く考えました。タブレットを使って、自分の考える自立について考えを交流しながらさらに考えていました。
 
【できごと】 2025-04-23 11:45 up! 
 
5年算数
 5年生は、体積の学習をしています。今日は、昨日までの学習を生かして、体積を計算で求める方法を考えました。
 
【できごと】 2025-04-23 11:00 up! 
 
2年生学活
 2年生は、どんなクラスを目指すか話し合っていました。おもいやり、ありがとう、ゆずりあいなどの言葉がだくさんでてきました。
 
【できごと】 2025-04-23 10:34 up! 
 
登校のようす
 今朝は、雨が降り出しそうな曇り空でした。今日も元気な「おはようございます」のあいさつをたくさん聞くことできました。
 
【できごと】 2025-04-23 10:29 up! 
 
1年生国語
 1年生は、国語で、ひらがなの「つ」を学習していました。つの付く言葉を探したり、ワークシートに丁寧に練習したりしました。先生からはなまるをもらうと、とてもうれしそうな笑顔が見られました。
 
【できごと】 2025-04-22 16:15 up! 
 
5年算数
 5年生は、算数で体積を学習しています。立体に1立方センチの立方体がいくつ敷き詰められるか調べたり、24この1立方センチの立方体を組み合わせて、どんな直方体ができるかを確かめたりしながら学んでいました。
 
【できごと】 2025-04-22 16:00 up! 
 
2年図画工作
 2年生は、歯みがきポスターに取り組んでいました。クレヨンで自分で考えて色を付けていました。
 
【できごと】 2025-04-22 15:45 up! 
 
新体力テスト
 6年生は、新体力テストの種目に取り組みました。今日は、上体起こしと立ち幅跳びを練習していました。
 
【できごと】 2025-04-22 15:00 up! 
 
本日の給食
メニュー
ロールパン みそラーメン シューマイ 牛乳
 
【給食メニュー】 2025-04-22 12:45 up!