清掃活動
今朝は、清掃活動がありました。子どもたちは、班の友だちと協力しながら、丁寧に掃いたり拭いたりしていました。
【できごと】 2025-07-02 09:00 up!
登校のようす
登校のようすです。今日も朝から日差しが強いですが、子どもたちは元気に登校してきました。
【できごと】 2025-07-02 08:45 up!
1年英語
1年生は、英語の学習で、好きなフルーツをたずねたり答えたりする言い方を学びました。果物のカードを使ったゲームを通して、楽しく会話を練習していました。
【できごと】 2025-07-01 13:00 up!
本日の給食
メニュー
ペンネシチリア風 ロールパン コンソメスープ 牛乳
【給食メニュー】 2025-07-01 12:30 up!
5年書写
5年生は、書写で、「成長」を練習しました。お手本をよく見ながら一文字ずつ集中して練習していました。
【できごと】 2025-07-01 10:30 up!
6年体育
6年生は、体育で、水泳を学習しています。今日は、プールの横の距離を自分の課題となる動きや泳ぎ方を練習しました。繰り返し練習するうちに、動きのこつをつかんむ姿が見られました。
【できごと】 2025-07-01 10:30 up!
登校のようす
今朝の登校のようすです。みんな元気に登校してきました。今日も、暑さ対策をしっかりして、熱中症などに気をつけながら活動します。
【できごと】 2025-07-01 08:59 up!
放課後学習
昨日は、放課後学習がありました。3,4年生が各教室に分かれて算数の復習プリントに取り組みました。ボランティアの皆様には、丸付けをしていただいています。今後ともよろしくお願いいたします。
【できごと】 2025-07-01 08:55 up!
1年生算数
1年生は、算数で、「どちらがながい」を学習しています。ものの長さを比べるには、はしをそろえる必要があることに気付きました。これは、基準の0に結びつく大切な学びです。また、長方形の紙の縦と横の長さの比べ方を考えました。
【できごと】 2025-06-30 13:00 up!
2年生体育
2年生は、体育で水泳を学習しています。今日は、ばた足の動きや浮く動きを中心に練習しました。
【できごと】 2025-06-30 12:45 up!
本日の給食
【給食メニュー】 2025-06-30 12:30 up!
3年生社会
3年生は、スーパーマーケット見学で記録したことをもとに話し合いました。その結果をタブレットのワークシートにまとめました。
【できごと】 2025-06-30 10:15 up!
4年算数
4年生は、小数のたし算の筆算の仕方を考えました。整数のたし算と位をそろえるなど同じようにできることを確かめました。
【できごと】 2025-06-30 09:45 up!
5年算数
5年生は、小数のわり算の学習の振り返りをしました。まちがった問題を見直したり、考え方を友だちと教え合ったりしました。
【できごと】 2025-06-30 09:40 up!
ステップアップ学習
今朝は、ステップアップ学習がありました。各教室では、漢字の復習プリントやタブレットの問題など、まとめの学習を中心に取り組んでいました。
【できごと】 2025-06-30 09:30 up!
朝のようす
今週も暑さ対策をしっかりして活動していきます。今朝は、朝から日差しが強いです。子どもたちは、元気に登校してきました。引き続き、お子様の健康管理をよろしくお願いいたします。
【できごと】 2025-06-30 09:05 up!
本日の給食
メニュー
冷やし中華 フルーツヨーグルト くろパン 牛乳
【給食メニュー】 2025-06-27 12:20 up!
1年国語
1年生は、国語で、くっつきの「へ」をつかった文を学びました。プリントを使って、いろいろな文を考えていました。
【できごと】 2025-06-27 11:30 up!
4年算数
4年生は、小数について学習しています。小数の10倍、十分の一は、どうなるかについて、整数で学んだことを参考にして考えました。また、小数の大小の比較の仕方についても整数の時と同じようにできることを確かめました。
【できごと】 2025-06-27 10:30 up!
保健集会
今朝は、保健集会がありました。学校保健委員会で取り上げた内容を全校の子どもたちに伝える集会でした。姿勢をよくするために体幹を鍛える大切さの発表や簡単にできる体幹を鍛える動きを試す活動がありました。
【できごと】 2025-06-27 09:30 up!