6/30(月)学校の様子6
5年生の英語「I have P.E.on Monday」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/30(月)学校の様子5
6年生、読書の様子と図工の作品です。
![]() ![]() ![]() ![]() 6/30(月)学校の様子4
3年生の算数「わり算を考えよう」です。あまりのあるわり算の計算の仕方を学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/30(月)学校の様子3
1年生の算数「のこりはいくつ ちがいはいくつ」です。教科書の「たしかめよう」の問題に挑戦しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/30(月)学校の様子2
27日(金)のPTAセミナーその2です。一次救命処置の大切さを実技を交えて教えていただきました。宮沢小は職員室と体育館に、AEDが設置されています。
![]() ![]() ![]() ![]() 6/30(月)学校の様子1
27日(金)に今年度2回目の学習参観を実施しました。学習参観の後、PTAセミナーとして、救急蘇生法についての講習会を行いました。大変お世話になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6/27(金)今日の給食![]() ![]() ・ごはん ・2色そぼろ丼の具 ・豆腐とわかめのみそ汁 ・牛乳 でした。 6/27(金)学校の様子5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/27(金)学校の様子4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/27(金)学校の様子3![]() ![]() ![]() ![]() 6/27(金)学校の様子2![]() ![]() ![]() ![]() 6/27(金)学校の様子1![]() ![]() ![]() ![]() 6/26(木)今日の給食
今日の給食の献立です。
・背割りコッペパン ・牛乳 ・チリコンカン ・シーフードサラダ ![]() ![]() 6/26(木)学校の様子7
5年生のバケツ稲その2です。稲の生長具合を調べています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/26(木)学校の様子6
5年生のバケツ稲です。講師の方2名に来ていただき、農業の大切さや田んぼの機能などについて、話をしていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6/26(木)学校の様子5
6年生の算数「分数の倍」です。プリントやドリルなどで、学習内容を各自で復習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 6/26(木)学校の様子4
今年もカブトムシの季節がやってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6/26(木)学校の様子3
5年生の社会「私たちの生活と食料生産」です。今日のめあてを確認して、ノートにしっかり書いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 6/26(木)学校の様子2
1年生の算数「なんばんめ」のテストです。問題をしっかり読んで、がんばりましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 6/26(木)学校の様子1
3、4年生の体育「てつぼう運動」です。校庭の鉄棒を使う前に、室内で学習内容の確認です。
![]() ![]() |
|