4年生社会科見学・高浜トリックアート

画像1 画像1
高浜クリーンセンターの床にはトリックアート作品が描かれていました。たまたま撮れた1枚です。

4年生社会科見学9

画像1 画像1
実際の浄水場の見学です。

4年生社会科見学8

画像1 画像1
できたての水をいただきます。

社会科見学7

画像1 画像1
水道の水ができるまでの過程を説明してもらいました。

4年生社会科見学6

画像1 画像1
若田浄水場に着きました。

4年生社会科見学5

画像1 画像1
午後は、若田浄水場です。暑いので気をつけていってきます。

7月9日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、黒パン、ソース焼きそば、中華スープ、牛乳でした。

4年生社会科見学4

画像1 画像1
映像を見たあとクイズに挑戦。

4年生社会科見学

画像1 画像1
高浜クリーンセンターの施設見学。

4年生社会科見学2

画像1 画像1
会議室で高浜クリーンセンターの施設説明のDVDを見ます。

4年生社会科見学

画像1 画像1
4年生は社会科見学です。新しくなった高浜クリーンセンターに着きました。

7月8日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ハヤシライス(麦ご飯)、パプリカサラダ、牛乳でした

7月7日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、豚キムチ丼、春雨スープ、オレンジ、牛乳でした。

7月4日の給食

今日の給食は、コッペパン、サラダうどん、カボチャと挽肉のカレー炒め、牛乳でした。
画像1 画像1

2年生図工

画像1 画像1
それぞれに考えて個性的で素敵な作品になっています。

7月3日の給食

画像1 画像1
7月3日の給食は、ごま菜めし、豚肉とジャガイモの南蛮煮、和風ツナサラダ、牛乳でした。

7月1日の給食

今日の給食は、ご飯、ビビンバの具、スイミータン、牛乳でした。
画像1 画像1

着衣泳

画像1 画像1
5、6年生は着衣泳です。基本は慌てないで浮いて待つことです。

6月30日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ご飯(ふりかけ)、揚げじゃがのそぼろ煮、ワカメの辛みスープ、牛乳でした。ワカメの辛みスープは、ピリ辛でした。

学校保健委員会

画像1 画像1
睡眠博士になろうというテーマで学校保健委員会を開催しました。群馬ヤクルトの方に講話もしていただきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31