7/10(木)今日の給食![]() ![]() ・ごはん ・さばの塩焼き ・切り干し大根の煮もの ・夏野菜のみそ汁 ・牛乳 でした。 7/10(木)学校の様子5![]() ![]() 7/10(木)学校の様子4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/10(木)学校の様子3![]() ![]() ![]() ![]() 7/10(木)学校の様子2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/10(木)学校の様子1![]() ![]() ![]() ![]() 7/9(水)今日の給食
今日の給食の献立です。
・こめっこパン ・牛乳 ・ペンネのトマトクリーム煮 ・パプリカサラダ ![]() ![]() 7/9(水)学校の様子7
6年生の英語です。英語とカタカナの発音の違いを学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 7/9(水)学校の様子6
中休み、日陰になっているところの遊具で遊んでいます。さわやかな風が吹いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/9(水)学校の様子5
1、2年生の音楽です。歌に合わせてピアニカをふいています。ゆっくりなテンポから少しずつ速くなっていきます。がんばって速いスピードにもついてきています。
![]() ![]() ![]() ![]() 7/9(水)学校の様子4
4年生が1学期のふりかえりをしています。自分なりにがんばったことや反省点などをシートに記入しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/9(水)学校の様子3
七夕のミニサイズも飾られています。
![]() ![]() 7/9(水)学校の様子2
5年生の英語です。教科の英単語について、アクセントに気をつけながら、ALTの後に復唱しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/9(水)学校の様子1
3年生の算数「あまりのあるわり算を考えよう」です。学習のまとめ、復習問題に挑戦しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/8(火)今日の給食
今日の給食の献立です。
・タコライス ・牛乳 ・とうもろこしと玉子のスープ ![]() ![]() 7/8(火)学校の様子7
1年生の朝顔もきれいな花が咲き、順調に育っています。
![]() ![]() 7/8(火)学校の様子6
4年生の算数「小数のしくみを調べよう」です。
![]() ![]() ![]() ![]() 7/8(火)学校の様子5
5年生のバケツ稲が大きく生長しています。
![]() ![]() 7/8(火)学校の様子4
6年生の社会「貴族のくらし」です。平安時代の住居や食事、衣服などについて資料を基に調べています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/8(火)学校の様子3
1年生の図工です。絵の具を使って、きれいな色水を作っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|