1年生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、生活科の学習で、色水あそびをしました。3色の色水を友だちと混ぜながら、色の変化を確かめました。とても楽しそうに活動していました。

本日の給食

画像1 画像1
メニュー
さばの薬味ソースかけ ご飯 とりけんちん汁 もみづけ 牛乳

3年万引き防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、高崎北警察署生活安全課から講師の先生をお招きして、万引き防止教室を行いました。万引きは犯罪であること、誘われたらはっきりと断ることの大切さなどについて、具体的な場面を通して学びました。

2年国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、国語で、漢字の復習をしていました。みんな集中して取り組んでいました。

清掃活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、清掃活動からスタートです。今日も友だちと協力して、丁寧に掃除に取り組んでいました。

朝のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、朝から強い日差しです。1学期も残り3日です。今日も熱中症などに気をつけながら活動します。本日の午後は、修学旅行の説明会が予定されています。6年保護者の皆様、よろしくお願いいたします。

1年国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、国語で、片仮名を学んでいます。今日は、「チ」や「グ」などを練習しました。花まるをもらうと、とてもうれしそうでした。

本日の給食

画像1 画像1
メニュー
ペペロンチーノ イタリアンスープ こめっこパン 牛乳

6年社会

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、社会科で、歴史を学習しています。今日は、聖武天皇の時代と大陸とのつながりに着目して、教科書や資料集を参考に詳しく調べ、ノートのまとめていました。

3年図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、図画工作で、カラフル粘土を使った作品作りに取り組みました。それぞれ創造性を生かして、いろいろな色の粘土を使って透明のカップを変身させていました。

5年社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、社会で、お米作りの学習を振り返りました。安全でおいしい米作り、生産性高める工夫などの視点でタブレットにまとめていました。

4年国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、国語で新聞作りに取り組んでいます。班の仲間と記事を持ち寄り、話し合いながら1枚の新聞にまとめていました。

清掃活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、清掃活動がありました。隅まで丁寧に掃いたり拭いたりして一生懸命に取り組む姿に感心しました。

朝のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、雨の中の登校でした。子どもたちは、元気なあいさつをして、安全に気をつけながら登校しました。今日も1学期の振り返りや夏休みの計画などの活動を充実させていきます。

本日の給食

画像1 画像1
メニュー
夏野菜カレー ご飯 チーズサラダ 牛乳

2年図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、図画工作で、「ひかりのプレゼント」という作品づくりに取り組んでいます。子どもたちは、思い思いのイメージを色や形に表し創造力豊かに表現していました。完成が楽しみですね。

1年国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、国語の学習で、片仮名を学習しています。今日は、「ゼ」や「リ」などを練習しました。

3年算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、算数でふりかえりの学習をしています。1学期に学んだ内容を確かめながら、問題に取り組んでいました。

読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、読み聞かせがありました。ボランティアの皆様が、各教室に別れ、読み聞かせをしてくださいました。子どもたちが、とても楽しみにしている時間です。これからもよろしくお願いいたします。

朝のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、曇り空でした。1学期最後の1週間です。1学期のふりかえりや夏休みの計画など大切な週です。子どもたちは元気に登校してきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31