1学期終業式
終業式がありました。夏休みは何か毎日継続して取り組んでほしい、元気よく9月1日に登校してほしいなどの話をしました。
その後、英語助手(ALT)の退任式、高崎警察署の方の交通安全のお話、表彰をしました。教室に戻ってから夏休み前最後の学級活動で、夏休みの過ごし方を聞き、通知表を担任から受け取っていました。
【できごと】 2025-07-18 16:00 up!
3年理科自由研究
3年生の理科の授業で夏休みの自由研究の進め方の授業がありました。見本を見ながら説明を真剣に聞いていました。どんなテーマを考えて研究を進めるか楽しみです。
【できごと】 2025-07-17 11:34 up!
2年生草取り作業
2年生が野菜を育てている畑周辺の草取りをしました。あっという間に大きくなってしまう草がきれいになったので、収穫の時も取りやすかったです。
【できごと】 2025-07-16 13:28 up!
図工の作品
夏休みを前に図工の作品が完成しています。作業中はみんな真剣に取り組んでいて、表現を工夫していることがわかります。
【できごと】 2025-07-15 14:11 up!
プールの片付け
水泳の授業が先週で終了しました。本日プールサイドを歩く時に敷いていたマットを5・6年生が片付けました。みんな一生懸命マットを巻いて、運んでいました。
【できごと】 2025-07-14 09:00 up!
大掃除
午後は大掃除をしました。1学期の間にたまった汚れを全校児童で落としていました。みんな一生懸命掃除をしていました。
【できごと】 2025-07-11 14:22 up!
鬼ごっこ
環境・体育委員会主催の鬼ごっこがありました。今日は「けいどろ」をしました。今までと違い昼休みは涼しく、みんな思いっきり追いかけたり逃げたりしていました。動きやすかったのでみんな楽しそうでした。
【できごと】 2025-07-11 14:01 up!
音楽集会
音楽集会がありました。最初にじゃんけんトレインで体をほぐしてから、今月の歌「君は虹を見たかい?」を元気よく歌いました。体育館が涼しかったのでみんな歌いやすそうでした。
【できごと】 2025-07-11 13:55 up!
3年生社会科見学
3年生が社会科見学で、新町にあるガトーフェスタハラダの向上に行ってきました。実際の工場を見学することで、本やビデオだけでは伝わらない部分もしっかりと観察していました。
【できごと】 2025-07-10 16:23 up!
鼓笛練習
鼓笛の練習がありました。今日は打楽器パートで講師の方をお招きしてご指導していただきました。みんな一生懸命練習していたので、さらに上を目指してほしいです。
【できごと】 2025-07-09 15:18 up!
読み聞かせ
5・6年生による、1・2年生への読み聞かせがありました。5年生は2年生に『ピカチュウとよるの探検」を読み、6年生は1年生に「おうちにいれちゃだめ!』を読みました。しっかりと練習をしてきた様子が読み方から伝わってきました。
【できごと】 2025-07-08 12:00 up!
姿勢オリンピック
姿勢オリンピックが終わりました。1週間みんな頑張りました。1学期に銅賞だった子が、2学期は何人銀賞になるか。また1学期に銅賞をもらえなかった子が2学期に何人銅賞になるか楽しみです。そのためにも普段から良い姿勢で勉強することを期待しています。
【できごと】 2025-07-08 08:40 up!
4年生社会科見学
4年生が社会科見学に行きました。若田浄水場と高浜クリーンセンターでした。若田浄水場では、熱中症対策に配慮していただきました。高浜クリーンセンターは、今年1月から新しい施設が稼働していて、きれいでした。また、映像や体験コーナーもあり、わかりやすく楽しく見学できました。
【できごと】 2025-07-04 15:56 up!
馬庭念流
馬庭念流の授業がありました。本年度の最終日となり、今日は念流道場で授業を受けました。150年以上前に建てられた道場に上がり、いつもと違う雰囲気のため緊張した様子でした。今までの復習から始まり、最後に付け体験までできました。演武も見せていただき、自分たちが教わった内容が基礎となっていることが改めてわかりました。
【できごと】 2025-07-03 16:25 up!
図工の作品
各学年でいろいろな図工作品が飾られています。どれもよく考えられていて、頑張って作っている様子が伝わってきます。
【できごと】 2025-07-02 08:57 up!
5年生国語
1時間目に5年生の国語の授業がありました。校内研修の一環として、子どもたちが考えていることをどのように言語化するかというテーマで行いました。みんな緊張していましたが、一生懸命考えて自分の考えを書いていました。
【できごと】 2025-06-30 15:07 up!
読み聞かせ
5年生は2年生に「オニのサラリーマン」、6年生は1年生に「できるかな?あたまからつまさきまで」の読み聞かせをしました。読み方を工夫していたのでみんな楽しんでいました。
【できごと】 2025-06-27 14:03 up!
万引き防止教室
3年生で万引き防止教室がありました。今年は高崎北警察署の方にお越しいただきロールプレイを交えてわかりやすくお話していただきました。子どもたちは万引きを誘われた時の断り方をしっかりと身に着けたようです。
【できごと】 2025-06-26 11:36 up!
2年生の野菜
2年生が畑で作っている野菜が大きくなっています。子どもたちは楽しみながら収穫しています。
【できごと】 2025-06-25 14:30 up!
PTA廃品回収
日曜日にPTA廃品回収がありました。たくさんご協力いただき感謝いたします。
【できごと】 2025-06-23 09:39 up!