本日の給食

画像1 画像1
メニュー
マーボー豆腐 ご飯 青梗菜スープ 牛乳

3年算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、算数で、1学期の復習をしていました。今日は、わり算や大きな数の筆算などの問題に取り組んでいました。

2年国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、国語で、「ミリーのすてきなぼうし」を学習しています。今日は、作品の好きなところを考えながら読みました。みんなで音読するときは、教科書をきちんと持って、とても良い姿勢で読んでいました。

朝のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は、曇り空ですが、湿度が高く蒸し暑いです。今日も子どもたちは、元気に登校してきました。

本日の給食

画像1 画像1
メニュー
プルコギ風肉丼 すまし汁 ヨーグルト 牛乳

1年図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、図工で、運動会で踊った自分の姿を絵に表現していました。

6年算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、算数の学習で、比を使って解く問題に取り組んでいました。どのように比を使って考えたか3通りの発表がありました。とても積極的な姿でした。

4年理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、理科で、月の動きについて学んでします。今日は、動画資料などを参考にして、満月が時間がたつと見える位置がちがうことについて考えました。

朝のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、きれいな青空で、朝から強い日差しです。今日も熱中症などに気をつけて活動していきます。

本日の給食

画像1 画像1
メニュー
ジャージャーめん 中華スープ ゆめロール 牛乳

6年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、体育の学習で、着衣泳に取り組みました。衣服を着ると水中の動きがいつもとちがって動きづらくなることや慌てずに浮くことなどを実践を通して学びました。

5年家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、家庭科の学習で、裁縫を学んでいます。今日は、二つ穴ボタンを取り付けることに取り組みました。教科書やタブレットの動画資料を参考に、みんながんばって活動していました。

2年国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、国語で、「ミリーのすてきなぼうし」を学習しています。今日は、内容を詳しく読むために、みんなで登場人物を確かめるなどの活動をしていました。

3年図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、図工で、運動会で踊った時の姿を絵に表現しています。今日は、色つけの仕上げを目指して、みんな集中して取り組んでいました。

清掃活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、清掃活動がありました。今日も丁寧に教室や階段を拭いたり、流しをきれいにしたりする頼もしい姿が見られました。

朝のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は曇り空ですが、昨日と同様に湿度が高いです。今日も熱中症などに気をつけながら活動していきます。保護者の皆様には、着衣泳学習の準備等ありがとうございます。

1年歯科衛生の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、歯科衛生士さんをお招きして、歯を大切にするための歯科衛生の学習をしました。正しい歯の磨き方などを学びました。

本日の給食

画像1 画像1
メニュー
ご飯 ハンバーグ 七夕汁 ツナサラダ 牛乳

4年算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は、算数で、小数について、いろいろな見方で表現することを考えたり話し合ったりしました。この活動をとおして、少数は、整数と同じしくみであることを確かめました。

3年国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、国語で、いろいな符号を学習しました。句読点や中点などについて確かめ、文に符号を付ける活動などに取り組みました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31