宮沢小学校の毎日の様子です!

6/18(水)学校の様子8

北側の池の水面に、白い花が咲いています。
画像1 画像1 画像2 画像2

6/18(水)学校の様子7

3、4年生の体育「てつぼう運動」です。タブレットで技を確認しながら、実際に各自で練習しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6/18(水)学校の様子6

5年生の英語「I have P.E. on monday」です。各国の紹介を動画で確認しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

6/18(水)学校の様子5

6年生の理科「植物のからだのはたらき」です。赤い水溶液を使って、植物が水を吸い上げる様子を観察します。
画像1 画像1 画像2 画像2

6/18(水)学校の様子4

「たのしみは・・・」6年生の作品です。
画像1 画像1

6/18(水)学校の様子3

3年生の算数「きろくをせいりして調べよう」です。棒グラフの読み取りや書き方を学習しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6/18(水)学校の様子2

1年生が水やりをがんばっています。
画像1 画像1 画像2 画像2

6/18(水)学校の様子1

朝、鳥の鳴き声が校庭に響き渡っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

6/17(火)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
・ココア揚げパン
・こんにゃくサラダ
・にくだんごスープ
・牛乳
でした。

6/17(火)学校の様子10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後の自由時間では、思い切り水遊びを楽しみなました。
この後、シャワーや着替えを済ませて学校に帰りました。
3回目も楽しみです。

6/17(火)学校の様子9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
泳力があるグループでは、いろいろな泳ぎ方にもチャレンジしました。

6/17(火)学校の様子8

画像1 画像1 画像2 画像2
少し泳力があるグループでも、浮く感覚などつかめてきた様子です。

6/17(火)学校の様子7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
低学年グループの指導が進んできました。

6/17(火)学校の様子6

画像1 画像1 画像2 画像2
泳力が高いグループは、コースをいっぱいに使って、どんどん泳ぎます。

6/17(火)学校の様子5

画像1 画像1 画像2 画像2
少し泳力があるグループは、補助具も使いながら浮いたり、進んだりする感覚を味わっていきます。

6/17(火)学校の様子4

画像1 画像1 画像2 画像2
低学年グループは、プールフロアで浅くした場所で泳ぎます。補助具も使って泳ぎます。

6/17(火)学校の様子3

画像1 画像1 画像2 画像2
グループごとに学習を進めていきます。

6/17(火)学校の様子2

画像1 画像1 画像2 画像2
水慣れを行います。

6/17(火)学校の様子1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は2回目の水泳学習です。前回よりもスムーズに準備ができました。
バディの確認、準備体操もしっかり行います。

6/16(月)今日の給食

今日の給食の献立です。
・ご飯
・牛乳
・チンジャオロースー
・水ぎょうざスープ
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/11 STP8
9/12 委員会5
運動会全体練習
9/15 敬老の日
9/16 運動会全体練習