宮沢小学校の毎日の様子です!

9/4(木)今日の給食

今日の給食の献立です。
・背割りコッペパン
・牛乳
・金時豆のチリコンカン
・ツナサラダ
画像1 画像1

9/4(木)学校の様子8

20分休みは、体育館で遊びました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9/4(木)学校の様子7

5年生の社会「私たちの生活と食料生産」です。水産業にかかわる人たちの工夫や努力について調べています。
画像1 画像1 画像2 画像2

9/4(木)学校の様子6

3、4年生の体育、その2です。4年生が3年生に教えています。
画像1 画像1 画像2 画像2

9/4(木)学校の様子5

3、4生の体育です。運動会に向けて、ソーランの踊りの練習をしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

9/4(木)学校の様子4

6年生の社会です。源氏から北条氏への政権の移り変わりについて調べています。
画像1 画像1 画像2 画像2

9/4(木)学校の様子3

1年生の国語「みんなにしらせよう」です。夏休みの思い出を発表しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

9/4(木)学校の様子2

開校記念碑とサルスベリの花です。
画像1 画像1

9/4(木)学校の様子1

朝の登校の様子です。校庭から玄関へ向かう階段あたりです。
画像1 画像1

9/3(水)今日の給食

今日の給食の献立です。
・ごはん
・牛乳
・ごぼうのシャキシャキ丼の具
・大根のみそ汁
画像1 画像1

9/3(水)学校の様子9

避難訓練(不審者対応)その2です。暑い中でしたが、お疲れさまでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

9/3(水)学校の様子8

不審者の侵入を想定した避難訓練です。「もしも」の時に備えて、日頃から意識しておくことが大切です。
画像1 画像1 画像2 画像2

9/3(水)学校の様子7

4年生の国語「忘れもの」です。夏休みにかかわる詩の学習です。
画像1 画像1 画像2 画像2

9/3(水)学校の様子6

5年生の英語「this is my dream day」です。

画像1 画像1 画像2 画像2

9/3(水)学校の様子5

3年生の算数「わり算を考えよう」の復習です。学習したことをもとに、いろいろな問題に挑戦しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

9/3(水)学校の様子4

図書室前の掲示物です。
画像1 画像1

9/3(水)学校の様子3

6年生の理科「月の形と太陽」です。月の形の変わり方について学習しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

9/3(水)学校の様子2

1年生の音楽です。「となりのトトロ」の曲に合わせて、リズムをとっています。
画像1 画像1

9/3(水)学校の様子1

朝の水やり当番です。1年生ががんばっています。
画像1 画像1 画像2 画像2

9/2(火)今日の給食

今日の給食の献立です。
・コッペパン
・牛乳
・キーマカレー
・フルーツポンチ
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/23 秋分の日
9/26 運動会全体練習
運動会前日準備
9/27 運動会
9/29 運動会による振替休業日