【なかよく がんばり じぶんのよさをのばせる子】

避難訓練(第2回)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、不審者が学校に侵入したことを想定した避難訓練を行いました。
 この訓練は、不審者を児童から隔離できるように、安全に避難させることを目的にしています。避難の指示や、不審者への対応、応援の要請、全校への情報の伝達など、連携した動きが必要です。
 また、教職員は不審者の対応が重点となります。少しでも早い避難につなげるために、侵入されたクラスの児童が、隣のクラスに不審者の侵入を伝える動きも訓練の中で行いました。
 1学期には登下校時の不審者対応について警察の方からお話をいただいています。いろいろな場面での訓練を通して、児童が自分で考え行動する力を伸ばしていきたいと思います。

PTA除草作業

画像1 画像1
 ボランティア委員さんは、読み聞かせをしてくださった後、校庭の除草作業を行ってくださいました。また、夕方にはベルマーク委員さんたちがいらっしゃって、除草作業をしてくださいました。
 おかげさまで、中庭がさっぱりしました。
 今後も月末にかけて、各委員さん、役員さんが除草作業を行ってくださることになっています。学校の環境整備にご協力いただき、心より感謝申し上げます。

読み聞かせ 1回目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日はPTAのボランティア委員さんと読み聞かせボランティアさんの15人の方が、児童に読み聞かせをしてくださいました。
 子どもたちは、読み聞かせをしてもらうのが大好きです。私が教室に入っていっても気がつかないくらい、話を夢中で聞いているクラスもありました。話の中の問いに一生懸命答えようとしている子どもたちもいました。
 普段、自分では読まないジャンルのお話を聞けるのも、読み聞かせの良いところの一つですね。読み聞かせに協力してくださった皆様、ありがとうございました。

マーチング練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 マーチングのメンバーは、夏休み中も練習を頑張り、かなり力を伸ばしてきました。ですが、暑すぎてなかなか校庭での練習ができませんでした。今日は、ようやく校庭で動きを交えた練習ができました。
 これからもっともっとよくなっていきます。あと三週間の頑張りに期待しています。

結団式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 運動会では、妙義団(黄)、榛名団(青)、赤城団(赤)の3つの団に分かれて応援を盛り上げたり、点数を競い合ったりします。
 今日は計画委員の司会で、運動会スローガンの発表や団長・副団長の紹介をしたり、各団で団長・副団長が挨拶や意気込みを団員に伝えたりしました。団長・副団長の言葉からは、「最高の運動会にしたい」と、いう熱い思いが伝わってきました。

 今年のスローガンは、「みんなが主役 心を一つに 全力で!」に、決まりました。
 一人一人が自分の力を伸ばし、思い切り活躍できるよう、運動会までの準備期間を有効に使っていってほしいと思います。

理科自由研究の発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
 5・6年生の理科の授業では、夏休みに行った自由研究について、一人一人が行った研究やその結果、おすすめなどを発表しました。
 同じ素材を使っていても研究内容が異なっていることに驚いたり、友達の研究に対して熱心に質問したりする姿が見られるなど、それぞれの研究に対して関心をもって発表会に臨んでいました。

2学期始業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 子供たちの元気な顔が戻ってきました。教室に行くと、○○に行ったよ。○○ができたよ。○○に会えたよ。○○を食べたんだ。などなど楽しかった思い出をたくさん聞かせてくれました。

 夏季休業中は、ドッヂボールやバスケットボール、野球をしている子供たちの元気に取り組む姿を見ることができました。マーチングも1学期と比べて、とても上手になっていました。おうちでも頑張れたことがあったでしょう。これからの学校生活で、その成長したことを存分に発揮してほしいと思います。

 各クラスでは、黒板に書かれた温かいメッセージが、登校した子どもを迎えました。
 今日は2学期の目標を作ったり、係や当番を決めたりと、学期始めに欠かせない活動を行う様子が見られました。今学期も目標達成を目指して頑張っていきましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/30 運動会全体練習
給食費振替日
SC
10/1 安全点検日
4年放学
10/3 運動会全体練習
運動会前日準備
10/4 運動会
10/5 運動会予備日
10/6 振替休業日

各種お知らせ

学校評価

お知らせ

長野小だより

治癒証明

特別の教育課程

通年のお知らせ