5/26(月)学校の様子4
4年生の国語です。『アップとルーズで伝える』という説明文の読み取りをしていました。
【学校行事】 2025-05-26 12:09 up!
5/26(月)学校の様子3
3年生の算数では、3桁の数の引き算を学習しています。繰り下げのある計算について、しっかり考えていました。
【学校行事】 2025-05-26 12:04 up!
5/26(月)学校の様子2
1年生の算数で、『あわせていくつ・ふえるといくつ』を学習しました。自分の答えを元気に発表しました。
【学校行事】 2025-05-26 11:58 up!
5/26(月)学校の様子1
朝行事から1時間目にかけて、ファミリー班活動で、花の種まきをしました。
6年生を中心に、班ごとに土の用意や種まきをしてくれました。毎日水やりをして大切に育てていきます。
【学校行事】 2025-05-26 11:50 up!
5/23(金)今日の給食
今日の給食は、
・こめっこパン
・ポークビーンズ
・マカロニサラダ
・牛乳
でした。
【学校行事】 2025-05-23 18:23 up!
5/23(金)修学旅行11
下室田小に帰ってきました。2日間の修学旅行が終わりました。楽しい思い出ができたでしょうか。ゆっくり休んで、来週からまたがんばりましょう!大変お世話になりました。
【学校行事】 2025-05-23 18:21 up!
5/23(金)学校の様子4
5年生の道徳です。『夢の実現に向けて』というテーマで、旭山動物園でペンギン館を創設した方の話をもとに、大切なことを考えました。
【学校行事】 2025-05-23 18:20 up!
5/23(金)学校の様子3
4年生の算数です。3桁の数のわり算で、筆算の仕方の工夫を考えました。
【学校行事】 2025-05-23 18:17 up!
5/23(金)学校の様子2
3年生の算数です。3桁の数のひき算で、筆算の仕方を学習しました。
【学校行事】 2025-05-23 18:13 up!
5/23(金)学校の様子1
1年生の国語です。つまる音の小さい『っ』を学習しました。
【学校行事】 2025-05-23 18:08 up!
5/23(金)修学旅行10
【学校行事】 2025-05-23 16:03 up!
5/23(金)修学旅行9
関越道が渋滞中とのことです。ルートを変更して帰ります。到着時間が予定より20〜30分遅れるかもしれません。近くになりましたら、またお知らせします。
【学校行事】 2025-05-23 15:43 up!
5/23(金)修学旅行8
【学校行事】 2025-05-23 14:35 up!
5/23(金)修学旅行7
【学校行事】 2025-05-23 14:19 up!
5/23(金)修学旅行6
科学博物館に移動しました。見るものがたくさんあります。
【学校行事】 2025-05-23 13:39 up!
5/23(金)修学旅行5
【学校行事】 2025-05-23 12:26 up!
5/23(金)修学旅行4
【学校行事】 2025-05-23 12:18 up!
5/23(金)修学旅行3
上野動物園に着きました。晴れ間が見えてきました。すごく混んでいますが、迷子にならないように気をつけましょう!
【学校行事】 2025-05-23 10:07 up!
5/23(金)修学旅行2
上野動物園へ向かっています。
バスガイドさんからのクイズや東京の景色を楽しんでます!
【学校行事】 2025-05-23 09:34 up!
5/23(金)修学旅行1
おはようございます。
修学旅行2日目です。こちらは今のところ、曇り空です。
朝食をしっかり食べ、出発準備です。今日も元気に過ごしましょう!
【学校行事】 2025-05-23 07:42 up!