6/24(火)学校の様子9
水泳学習その8です。最後は自由時間を楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 6/24(火)学校の様子8
水泳学習その7です。高学年は泳ぎ方の練習をしたり、長い距離を泳いだりしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 6/24(火)学校の様子7
水泳学習その6です。ペットボトルを利用して、浮く練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/24(火)学校の様子6
水泳学習その5です。高学年の着衣泳の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 6/24(火)学校の様子5
水泳学習その4です。今回は「着衣泳」を実施しました。夏本番に向けて、こうした体験は大切ですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 6/24(火)学校の様子4
水に慣れてきたところで、いろいろな動きをしていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 6/24(火)学校の様子3
水泳学習その2です。水慣れをします。今回も水が心地いいです。
![]() ![]() ![]() ![]() 6/24(火)学校の様子2
スウィン高崎での水泳学習です。今回で3回目となります。いつものように準備体操からスタートです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/24(火)学校の様子1
校内に飾られている花です。紫陽花がきれいです。
![]() ![]() ![]() ![]() 6/23(月)学校の様子9
次回のファミリー班活動のお知らせです。
![]() ![]() 6/23(月)学校の様子8
4年生の社会「住みよいくらしをつくる」です。学習したことを新聞形式にまとめています。
![]() ![]() ![]() ![]() 6/23(月)学校の様子7
1年生が「野菜カード」を使って、楽しみながら学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 6/23(月)学校の様子6
3年生が理科のテストに向け、各自復習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 6/23(月)学校の様子5
スキルの時間その2です。
![]() ![]() 6/23(月)学校の様子4
スキルの時間です。6年生が落ち着いて国語のドリルに取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 6/23(月)学校の様子3
昼休みは体育館でドッジボールをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 6/23(月)学校の様子2
給食時の放送「なかよし English」です。今日の質問は「What fruit do you like?」です。「I like 〜.」
![]() ![]() ![]() ![]() 6/23(月)今日の給食
今日の給食の献立です。
・ご飯 ・牛乳 ・豚肉の梅みそ炒め ・フルーツ白玉 ![]() ![]() 6/23(月)学校の様子1
5年生のバケツ稲と1年生の朝顔が、大きくなってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6/20(金)今日の給食![]() ![]() ・冷やしきつねうどん ・かきあげ ・河内晩柑 ・牛乳 でした。 |
|