宮沢小学校の毎日の様子です!

10/6(月)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
・えだまめご飯
・お月見だんご汁
・十五夜ゼリー
・牛乳
の『十五夜献立』でした。

10/6(月)学校の様子7

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の畑の十文字大根です。すくすく育っています。

10/6(月)学校の様子6

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の算数です。『データの活用』の学習が始まりました。平均値を計算しています。

10/6(月)学校の様子5

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の英語です。『アルファベットの大文字』を書いてみています。

10/6(月)学校の様子4

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の書写です。『らん』の仕上げをしました。

10/6(月)学校の様子3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中休みの様子です。外で元気に遊びました。

10/6(月)学校の様子2

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の算数です。『3けた×1けたの筆算』を学習しています。

10/6(月)学校の様子1

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の算数は、『10よりおおきいかず』のテストをしました。

10/3(金)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
・食パン
・チョコクリーム
・白菜のクリーム煮
・大根サラダ
・牛乳
でした。

10/3(金)学校の様子5

画像1 画像1 画像2 画像2
5,6年生の体育です。ハードル走に取り組みました。リズムを変えて跳んでみることや足は上げて上体は起こさない姿勢など、これから練習を深めていきます。

10/3(金)学校の様子4

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の学級活動です、運動会の反省会をしていました。がんばったことや反省点について発表しています。

10/3(金)学校の様子3

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の道徳です。物語を視聴しながら、「しては困ること」を友だちがしていたら勇気を出して伝えるということについて考えていました。

10/3(金)学校の様子2

画像1 画像1 画像2 画像2
館内では、体験できる展示やプラネタリウムを楽しみました。

10/3(金)学校の様子1

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生が、少年科学館に行ってきました。

10/2(木)学校の様子10

若田浄水場の見学その3です。
画像1 画像1 画像2 画像2

10/2(木)学校の様子9

若田浄水場の見学その2です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10/2(木)学校の様子8

4年生の社会科見学午後の部、若田浄水場です。水道の水ができるまで、丁寧に教えていただきながら、施設内を見学しました。多くの人たちの努力によって、水が作られていることを改めて実感したようです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10/2(木)今日の給食

今日の給食の献立です。
・チキンライス
・牛乳
・オムレツ
・ABCスープ
画像1 画像1

10/2(木)学校の様子7

6年生の家庭科「生活を豊かにソーイング」です。手縫いやミシンを使って自分用の作品を作っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10/2(木)学校の様子6

1年生の国語です。漢字ドリルで練習しています。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/7 3年生 社会科見学
10/8 学校保健委員会2
10/9 4年生 心臓検診
10/10 ファミリー班活動
10/12 (榛名地域体育祭)