宮沢小学校の毎日の様子です!

7/10(木)学校の様子1

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の算数では、長さを比べる学習をしました。マスのいくつ分かを調べて、いくつ分違うかを考えていました。

7/9(水)今日の給食

今日の給食の献立です。
・こめっこパン
・牛乳
・ペンネのトマトクリーム煮
・パプリカサラダ
画像1 画像1

7/9(水)学校の様子7

6年生の英語です。英語とカタカナの発音の違いを学習しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

7/9(水)学校の様子6

中休み、日陰になっているところの遊具で遊んでいます。さわやかな風が吹いています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7/9(水)学校の様子5

1、2年生の音楽です。歌に合わせてピアニカをふいています。ゆっくりなテンポから少しずつ速くなっていきます。がんばって速いスピードにもついてきています。
画像1 画像1 画像2 画像2

7/9(水)学校の様子4

4年生が1学期のふりかえりをしています。自分なりにがんばったことや反省点などをシートに記入しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7/9(水)学校の様子3

七夕のミニサイズも飾られています。
画像1 画像1

7/9(水)学校の様子2

5年生の英語です。教科の英単語について、アクセントに気をつけながら、ALTの後に復唱しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7/9(水)学校の様子1

3年生の算数「あまりのあるわり算を考えよう」です。学習のまとめ、復習問題に挑戦しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7/8(火)今日の給食

今日の給食の献立です。
・タコライス
・牛乳
・とうもろこしと玉子のスープ
画像1 画像1

7/8(火)学校の様子7

1年生の朝顔もきれいな花が咲き、順調に育っています。
画像1 画像1

7/8(火)学校の様子6

4年生の算数「小数のしくみを調べよう」です。
画像1 画像1 画像2 画像2

7/8(火)学校の様子5

5年生のバケツ稲が大きく生長しています。
画像1 画像1

7/8(火)学校の様子4

6年生の社会「貴族のくらし」です。平安時代の住居や食事、衣服などについて資料を基に調べています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7/8(火)学校の様子3

1年生の図工です。絵の具を使って、きれいな色水を作っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7/8(火)学校の様子2

図書の本、紹介コーナーです。高学年には、戦争・平和を考える本が紹介されています。
画像1 画像1 画像2 画像2

7/8(火)学校の様子1

3年生の書写(毛筆)です。「日」を一筆一筆、集中して書いてます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7/7(月)今日の給食

今日の給食の献立です。
・ちらし寿司
・牛乳
・七夕そうめん汁
・七夕ゼリー
画像1 画像1

7/7(月)学校の様子8

5年生の算数です。ふりかえりシートに挑戦中です。
画像1 画像1 画像2 画像2

7/7(月)学校の様子7

6年生の英語です。オンラインで花見や百人一首、お正月など、日本の文化を紹介しています。今回のオンラインの相手は、ルーカス先生(ALT)が高校生の時の先生(アメリカ在住)です。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/7 3年生 社会科見学
10/8 学校保健委員会2
10/9 4年生 心臓検診
10/10 ファミリー班活動
10/12 (榛名地域体育祭)
10/13 スポーツの日