さわやかな秋空です
今朝は、いつもより涼しく、湿度も低いさわやかな天気です。今週は、5年生の林間学校が予定されています。引き続き、お子様の健康管理をよろしくお願いいたします。
【できごと】 2025-09-22 08:27 up!
2年生活科
2年生は、生活科で「まちたんけん」の準備をしました。今日は、グループの友だちと訪問先への質問内容や役割を話し合っていました。
【できごと】 2025-09-19 15:10 up!
6年総合学習
6年生は、修学旅行に向けて準備を進めています。今日は、グループの仲間と鎌倉を見学するコースを考えたり、役割や約束ごとを確認したりしていました。
【できごと】 2025-09-19 15:06 up!
本日の給食
メニュー
ごまきなこ揚げパン ワンタンスープ わかめサラダ 牛乳
【給食メニュー】 2025-09-19 12:30 up!
1年国語
1年生は、国語で、漢字を学習していました。一文字ずつ丁寧に練習していました。
【できごと】 2025-09-19 10:51 up!
5年理科
5年生は、台風の天気の変化について学んでいます。今日は、台風による災害に視点をあてて、生命の守り方や備え、行動の仕方について考え、ワークシートにまとめました。
【できごと】 2025-09-19 10:44 up!
3年国語
3年生は、国語の学習で、漢字の「へん」と「つくり」について学びました。
【できごと】 2025-09-19 10:38 up!
清掃のようす
今朝は、清掃活動がありました。1年生も、6年生のお兄さんたちに頼らずに、自分たちで取り組む姿が見られ頼もしかったです。
【できごと】 2025-09-19 08:57 up!
登校のようす
今朝は雨模様です。子どもたちは、かさをさしながらの登校ですが、元気に登校しました。昨日と比べて気温差もあります。保護者の皆様におかれましては、お子様の週末の健康管理も引き続きよろしくお願いいたします
【できごと】 2025-09-19 08:55 up!
海のハーバリウム作り
科学クラブは、海のハーバリウムを作りました。自然史博物館から先生をお招きし、作り方を学びました。瓶に選んだ砂や海藻を入れ、オイルを注いで完成です。
【できごと】 2025-09-18 17:17 up!
本日の給食
メニュー
鶏肉のごま煮 むぎご飯 冬瓜と卵のスープ オレンジ 牛乳
【給食メニュー】 2025-09-18 12:04 up!
1年音楽
1年生は、音楽で鍵盤ハーモニカの練習をしていました。今日は、ドとソの音を中心に、使う指や鍵盤の位置を確かめながら練習していました。
【できごと】 2025-09-17 12:45 up!
本日の給食
【給食メニュー】 2025-09-17 12:30 up!
2年国語
2年生は、国語で、「どうぶつ園のじゅうい」を学習しています。今日は、獣医さんがいつ、どこで、どんな仕事をしているかについて詳しく読みました。
【できごと】 2025-09-17 11:00 up!
5年算数
5年生は、算数で公倍数を学習しています。今日は、公倍数の見つけ方を考えました。その後、互いの考え方をタブレットを用いて共有し、さらに深く考えていました。
【できごと】 2025-09-17 10:45 up!
4年算数
4年生は、算数の学習で、わり算の筆算を学んでいます。今日は、941÷23を工夫して計算する方法について考えました。
【できごと】 2025-09-17 10:10 up!
6年体育
6年生は、体育で、走り幅跳びを学習しています。助走、踏み切り、空中動作などに着目して課題を決めて練習しました。
【できごと】 2025-09-17 10:07 up!
3年書写
3年生は、書写の学習で、「小」を練習しました。お手本をよく見て集中して取り組んでいました。
【できごと】 2025-09-17 10:04 up!
体育集会
今朝は、体育集会がありました。今日は、前後左右にジャンプする動きを指示に合わせて動いたり、指示と反対に動いて反応したりしました。体育委員が準備をしたり、みんなの前で動きのお手本を見せたりしました。
【できごと】 2025-09-17 09:00 up!
登校のようす
朝から強い日差しでしたが、子どもたちは元気に登校してきました。
【できごと】 2025-09-17 08:46 up!