7/3(木)学校の様子4
5年生の理科「魚のたんじょう」です。動画を視聴しながら、メダカのオス・メスの違いなどについて学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 7/3(木)学校の様子3
3年生の算数「わり算を考えよう」です。あまりのあるわり算の問題に挑戦してます。
![]() ![]() ![]() ![]() 7/3(木)学校の様子2
6年生の家庭科です。窓の掃除の実習です。きれいにしてくれてありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() 7/3(木)学校の様子1
1、2年生の音楽です。「となりのトトロ」や「にんげんっていいな」などの曲をカスタネットでリズムをとりながら、元気よく歌っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 7/2(水)今日の給食![]() ![]() ・サラダうどん ・アセロラフルーツ ・牛乳 でした。 7/2(水)学校の様子5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/2(水)学校の様子4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/2(水)学校の様子3![]() ![]() ![]() ![]() 7/2(水)学校の様子2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/2(水)学校の様子1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/1(火)今日の給食
今日の給食の献立です。
・ご飯 ・牛乳 ・ゴーヤチャンプルー ・もずくスープ ![]() ![]() 7/1(火)学校の様子10
後半は宮沢小の6年生のみなさんが進めてくれました。本村小学校のみなさん、大変ありがとうございました。また、高崎へ来てください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/1(火)学校の様子9
本村小学校との交流その3です。「猛獣狩りに行こうよ!」をしました。グループになったときに自己紹介などをして、だいぶ打ち解けてきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/1(火)学校の様子8
本村小学校との交流その2です。本村小学校の6年生は、2泊3日の移動教室の中日に寄ってくれました。お互いに学校紹介○×クイズをしました。お互いの学校のことがなんとなくわかったようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/1(火)学校の様子7
東京都東久留米市本村小学校6年生のみなさんが、宮沢小へ来てくれました。宮沢小では、3年生以上の子どもたちが交流を深めました。最初は人数に圧倒され、緊張気味でしたが、次第に笑顔も増えてきて、楽しいひとときを過ごすことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7/1(火)学校の様子6
1年生が花植をがんばってます。
![]() ![]() ![]() ![]() 7/1(火)学校の様子5
4年生の算数「小数」です。それぞれのペースで課題に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 7/1(火)学校の様子4
6年生の社会「縄文のくにから、古墳のくにへ」です。天皇中心のくにづくりについて、資料を参考にして調べています。
![]() ![]() ![]() ![]() 7/1(火)学校の様子3
5年生の図工「糸のこスイスイ」です。板を上手に動かして切っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/1(火)学校の様子2
3年生の書写(毛筆)です。それぞれの作品を鑑賞しあってます。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|