鬼ごっこ
久しぶりに全校鬼ごっこがありました。今日はこおり鬼をしました。昼休み全部を使ってみんな校庭を走り回っていました。
【できごと】 2025-10-10 13:32 up!
避難訓練
吉井めざめこども園の園児のみなさんが避難訓練で馬庭小に来校しました。小学校の授業の見学したり、校庭の遊具で遊んだりしていました。普段と違う場所でみんな楽しそうに過ごしていました。
【できごと】 2025-10-10 11:39 up!
6年生卒業アルバムの写真
6年生が卒業アルバムの写真撮影をしました。全体写真は太陽がまぶしくみんな「目が痛い」と言っていました。
【できごと】 2025-10-10 11:30 up!
3年生理科
3年生の理科の授業で、ひまわりの刈り取り作業をしました。種がたくさん撮れてよかったです。また子どもたちは片づけを一生懸命していました。
【できごと】 2025-10-09 13:13 up!
3年生社会科見学
3年生が社会科見学で、ベイシア吉井店に行きました。店長さんからわかりやすく説明していただきました。バックヤードも見学させていただき、みんな楽く勉強できました。
【できごと】 2025-10-08 12:07 up!
運動会2
今年の運動会から、「地域ふれあい玉入れ」を始めました。1・2・3年生と地域・保護者の方で一緒に楽しみながら玉入れをしました。雨にも降られずに無事にできたのは、保護者・地域のみなさまのおかげと存じます。ありがとうございました。
【できごと】 2025-10-07 13:15 up!
運動会1
運動会がありました。団編成がが2団になりましたが、その分大きな声援があり盛り上がっていました。応援を受けて、みんな力を出し切っていました。
【できごと】 2025-10-07 12:58 up!
6年生社会
6年生で社会科(歴史)の授業がありました。今日は織田信長がどんなことをしたかについて勉強しました。、
【できごと】 2025-10-06 13:43 up!
2年生英語
2年生で英語の授業がありました。今日は体を使って「左右」「前に進む」などの動作をしました。みんな楽しそうに体を動かしていました。
【できごと】 2025-10-06 13:40 up!
運動会練習
今日は閉会式の動きを確認しました。運動会が近くなってきたので、体調管理をしっかりして全力が出せるようにしてほしいと思います。
【できごと】 2025-10-03 08:45 up!
6年生家庭科
6年生の家庭科でトートバッグを作っています。今日は保護者の方にもお手伝いしていただき、作業を進めました。慣れない作業のため四苦八苦していますが、みんな頑張っています。
【できごと】 2025-10-02 14:19 up!
1年生国語
1年生の国語の研究授業がありました。椅子に座って考えるだけでなく、体を動かすことでどんな気持ちだったか考え言語化できるかについての授業でした。みんな楽しいそうに活動して、いろいろな考えを発表していました。
【できごと】 2025-10-01 13:14 up!
あいさつ運動
月初めのあいさつ運動がありました。雨模様の日となってしまいましたが、児童会の子どもたちは元気よく、地域のみなさまからはやさしい声掛けをしていただきました。登校した児童も元気よくあいさつをしていました。
【できごと】 2025-10-01 11:53 up!
4年生理科
4年生の理科で水の蒸発について実験しています。日向、日陰、冷蔵庫それぞれの場所に、ラップをした容器とラップをしなかった容器でどのくらい水が減ったかについて観察考察をしていました。
【できごと】 2025-09-30 14:24 up!
6年生算数
6年生の算数で平均について勉強しています。慣れない電卓を使いたくさんのデータを打ち込んでいるためあちこちから「どこまで打ったわからなくなった」「1回目と答えが違う」といった声が聞こえてきました。
【できごと】 2025-09-30 14:21 up!
鼓笛集合写真
1時間目に、鼓笛隊の集合写真をとりました。太陽光が目に入ってしまい最高の笑顔とはなりませんでしたが、誇らしげな表情でした。
【できごと】 2025-09-29 14:59 up!
4年生算数
4年生の算数では、がい数の勉強をしています。数直線で表す方法以外にどんな方法があるか、どのように表すか、みんな真剣に考えていました。
【できごと】 2025-09-29 14:53 up!
5年生算数
5年生の算数の授業で「3つ以上の公約数をどう探すのか?」という授業をしています。最大公約数といった言葉も出てきて難しくなってきていますが、みんな頑張って考えています。
【できごと】 2025-09-26 11:58 up!
1・2年生体育
1年生と2年生が合同で体育をしています。運動会の徒競走の流れについて確認していました。練習でもみんな一生懸命走っていました。
【できごと】 2025-09-25 10:35 up!
理科自由研究
理科の自由研究を2階東側の廊下に掲示・展示しています。身近な課題から、ユニークな視点の課題など児童1人1人が考えて研究したことがわかり面白いです。
【できごと】 2025-09-24 12:00 up!