10/14(火)学校の様子1
朝行事の時間にファミリー班活動を行いました。ファミリー探検に向けてバスの席や係などを班ごとに話し合いました。
【学校行事】 2025-10-14 08:58 up!
10/10(金)学校の様子8
放課後の陸上練習も佳境です。今日は、練習の冒頭で当日のウォームアップの仕方について、自分たちだけで積極的に進められるように子どもたちで考えて練習しました。
【学校行事】 2025-10-10 17:21 up!
10/10(金)今日の給食
今日の給食は、
・横切り丸パン
・牛肉コロッケ
・コールスローサラダ
・トマトスープ
・ジョアストロベリー
でした。
【学校行事】 2025-10-10 15:34 up!
10/10(金)学校の様子7
6年生の国語です。教科書の熟語の問題について、国技辞典や漢字辞典を使って意味などを調べて解答しました。
【学校行事】 2025-10-10 15:33 up!
10/10(金)学校の様子6
5年生の家庭科です。「ソーイング」のテストに取り組みました。
【学校行事】 2025-10-10 14:25 up!
10/10(金)学校の様子5
3,4年生の音楽です。合唱のパートをふまえて、心のこもった発表にするための歌声の工夫について考えて歌ってみました。
【学校行事】 2025-10-10 14:24 up!
10/10(金)学校の様子4
1年生の体育です。歩幅が狭い走り方と広い走り方を体験し、自分がより速く走れるのはどちらかなと考えて走ってみています。
【学校行事】 2025-10-10 14:24 up!
10/10(金)学校の様子3
昨年は暑さのため中止しましたので、2年ぶりの体験でした。また来年を楽しみにしましょう。
【学校行事】 2025-10-10 14:24 up!
10/10(金)学校の様子2
栗は結構落ちていて、それぞれが夢中になって拾っていました。
【学校行事】 2025-10-10 14:01 up!
10/10(金)学校の様子1
【学校行事】 2025-10-10 13:56 up!
10/9(木)今日の給食
今日の給食の献立です。
・いりこ菜飯
・牛乳
・じゃがいもとこんぶの煮物
・ごま風味すいとん
【学校行事】 2025-10-09 12:33 up!
10/9(木)学校の様子8
【5年生】 2025-10-09 12:30 up!
10/9(木)学校の様子7
5年生が「バケツ稲」の脱穀、精米作業を行いました。高崎市農林課の方に指導していただきながら、一連の作業に取り組んでいました。
【5年生】 2025-10-09 12:28 up!
10/9(木)学校の様子6
1年生の生活科「たのしいあきいっぱい」です。どんぐりやまつぼっくり、紙コップ、ひもなどいろいろな材料から、自分で考えた物を作っています。
【1年生】 2025-10-09 12:20 up!
10/9(木)学校の様子5
ファミリー班活動のお知らせです。10月20日(月)に予定されているファミリー探検の連絡です。
【ファミリー活動】 2025-10-09 12:17 up!
10/9(木)学校の様子4
5年生の算数です。分数での表し方について学習しています。
【5年生】 2025-10-09 12:15 up!
10/9(木)学校の様子3
6年生の社会です。織田信長がどのようにして天下統一を進めてきたのか、いろいろな資料を活用してまとめています。
【6年生】 2025-10-09 11:48 up!
10/9(木)学校の様子2
【4年生】 2025-10-09 11:45 up!
10/9(木)学校の様子1
3、4年生の外国語活動です。ALTが発音したアルファベットの小文字を探す活動をしています。
【3年生】 2025-10-09 11:44 up!
10/8(水)学校の様子8
学校保健員会その2です。保護者の方々にも参加していただき、ご意見をいただきました。有意義な時間を過ごすことができました。
【学校行事】 2025-10-08 16:50 up!