5年社会
 5年生は、社会科で、あたたかい土地のくらしを学習しています。沖縄を取り上げて、気候、家の作り、台風対策などのいろいろな視点から考えました。
 
【できごと】 2025-06-06 12:27 up! 
 
清掃活動
 今朝は、清掃活動がありました。友だちと協力しながら取り組んでいました。
 
【できごと】 2025-06-06 09:00 up! 
 
朝のようす
 今日も暑くなりそうです。引き続き、水分補給や衣服の調節などにより熱中症に気をつけて活動します。
 
【できごと】 2025-06-06 08:45 up! 
 
学校保健委員会
 今日は、第1回学校保健委員会がありました。テーマは。「体幹を鍛えてよい姿勢」です。保健委員の子どもたちが、姿勢についてのアンケートを発表したり、体幹トレーニングを紹介したりしました。その後、グループごとに無理なく続けられる体幹トレーニングについて話し合いました。最後に、学校医さんたちから指導助言をいただきました。
 
【できごと】 2025-06-05 16:42 up! 
 
1年生活科
 1年生は、生活科の学習で、学校たんけんをしました。図書室、音楽室、理科室、校長室などを探検しました。校長室に来た子どもたちは、質問したり写真を撮ったりしながら、教室とはちがうところを発見して楽しそうでした。
 
【できごと】 2025-06-05 11:52 up! 
 
6年理科
 6年生は、「植物のからだ」を学習しています。今日は、植物の水の通り道はどうなっているのかについて考えました。予想を立てた後に、顕微鏡を使って確かめました。
 
【できごと】 2025-06-05 09:52 up! 
 
青空の朝です
 今朝は、すっきりとした青空です。今日も気温が高くなりそうです。熱中症などに気をつけて活動します。午後は、学校保健委員会が予定されています。ご協力いただくPTA役員の皆様、よろしくお願いいたします。
 
【できごと】 2025-06-05 08:49 up! 
 
閉会式
【できごと】 2025-06-01 12:40 up! 
 
高学年表現「浜小ソーラン」
【できごと】 2025-06-01 12:40 up! 
 
高学年遊競技「横綱旗取り合戦」
【できごと】 2025-06-01 12:40 up! 
 
高学年徒競走
【できごと】 2025-06-01 12:38 up! 
 
中学年表現「浜尻雷舞」
【できごと】 2025-06-01 12:33 up! 
 
低学年表現「ライラック」
【できごと】 2025-06-01 12:31 up! 
 
低学年遊競技「チェッコリ玉入れ」
【できごと】 2025-06-01 12:25 up! 
 
低学年徒競走
【できごと】 2025-06-01 12:23 up! 
 
中学年遊競技「台風の目」
【できごと】 2025-06-01 12:22 up! 
 
中学年徒競走
【できごと】 2025-06-01 12:20 up! 
 
ラジオ体操
【できごと】 2025-06-01 12:18 up! 
 
いよいよ開会式
開会式や団席で応援の声を合わせているするようすです。
 
【できごと】 2025-06-01 12:16 up! 
 
運動会よろしくお願いいたします
 朝4時の時点で、昨日の雨がはけて校庭の水たまりはなくなっています。これからラインを引き直すなどの準備をして、子どもたちを迎えます。よろしくお願いいたします
 
【できごと】 2025-06-01 04:22 up!