宮沢小学校の毎日の様子です!

10/15(水)学校の様子3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の総合です。十文字大根の間引きをしました。

10/15(水)学校の様子2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の書写です。鉛筆で書くときにもいかせるように水筆を使って「とめ」と「はらい」の練習をしました。


10/15(水)学校の様子1

画像1 画像1 画像2 画像2
出場予定の選手がみんな登校し、元気に市の陸上大会に出発しました。
健闘を祈ります。

10/14(火)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
・ごはん
・さばの塩焼き
・五目豆
・豆腐と小松菜のみそ汁
・牛乳
でした。

10/14(火)学校の様子5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5,6年生の音楽です。連合音楽祭で心のこもった発表にするためにどのように歌えばよいか、自分たちで考えてタブレットの楽譜に書き込んでみています。

10/14(火)学校の様子4

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の国語です。「ごんぎつね」の学習のまとめです。友だちの感想文を読んで、メッセージをまとめていました。

10/14(火)学校の様子3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の書写です。「木」を練習しました。左はらい、右はらいがポイントです。

10/14(火)学校の様子2

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の算数です。3つの数の引き算の学習をしていました。

10/14(火)学校の様子1

画像1 画像1 画像2 画像2
朝行事の時間にファミリー班活動を行いました。ファミリー探検に向けてバスの席や係などを班ごとに話し合いました。

10/10(金)学校の様子8

画像1 画像1 画像2 画像2
放課後の陸上練習も佳境です。今日は、練習の冒頭で当日のウォームアップの仕方について、自分たちだけで積極的に進められるように子どもたちで考えて練習しました。

10/10(金)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
・横切り丸パン
・牛肉コロッケ
・コールスローサラダ
・トマトスープ
・ジョアストロベリー
でした。

10/10(金)学校の様子7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の国語です。教科書の熟語の問題について、国技辞典や漢字辞典を使って意味などを調べて解答しました。

10/10(金)学校の様子6

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の家庭科です。「ソーイング」のテストに取り組みました。

10/10(金)学校の様子5

画像1 画像1 画像2 画像2
3,4年生の音楽です。合唱のパートをふまえて、心のこもった発表にするための歌声の工夫について考えて歌ってみました。

10/10(金)学校の様子4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の体育です。歩幅が狭い走り方と広い走り方を体験し、自分がより速く走れるのはどちらかなと考えて走ってみています。

10/10(金)学校の様子3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨年は暑さのため中止しましたので、2年ぶりの体験でした。また来年を楽しみにしましょう。

10/10(金)学校の様子2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
栗は結構落ちていて、それぞれが夢中になって拾っていました。

10/10(金)学校の様子1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
前任の校務員さん所有の栗林に栗拾いに行きました。

10/9(木)今日の給食

今日の給食の献立です。
・いりこ菜飯
・牛乳
・じゃがいもとこんぶの煮物
・ごま風味すいとん
画像1 画像1

10/9(木)学校の様子8

5年生の脱穀、精米作業その2です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/23 STP10
10/24 体育集会
就学時健康診断13:30
10/28 群馬県民の日
県陸上教室記録会