宮沢小学校の毎日の様子です!

5/27(火)学校の様子3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の図工です。『コロコロガーレ』という作品を作っていました。ビー玉を転がすために紙の台をどのように工夫して作るのか考えていました。

5/27(火)学校の様子2

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、道徳で『規則正しい生活』について考えました。お話の主人公の気持ちになって自分の考えをまとめていました。

5/27(火)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
・えびドリア
・米粉のワンタンスープ
・牛乳
でした。

5/27(火)林間学校10

画像1 画像1 画像2 画像2
お土産を購入しています。自分のもの、家族のもの、選ぶ品物もそれぞれです。

5/27(火)林間学校9

画像1 画像1
スプーンづくりその2です。最後にニスを塗って仕上げます。世界で一つだけのマイスプーンができました!

5/27(火)林間学校8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スプーンづくりです。持つ部分の木を選び、切ったり、削ったりしながら完成させていきます。

5/27(火)林間学校7

画像1 画像1 画像2 画像2
榛名湖ウォークその3です。林間学校に戻ります。この後はスプーンづくりです。

5/27(火)林間学校6

画像1 画像1 画像2 画像2
お弁当食べ終わりました。水切りをしてくつろいでいます。

5/27(火)林間学校5

画像1 画像1
待ちに待ったお弁当の時間です!
自然の中で食べるご飯はおいしいです。

5/27(火)林間学校4

画像1 画像1 画像2 画像2
榛名湖ウォークその2です。

5/27(火)林間学校3

画像1 画像1 画像2 画像2
榛名湖ウォークです。天気は曇りで、少し肌寒い感じです。みんな元気です。

5/27(火)学校の様子1

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の体育です。カラーコーンやフラフープなどの用具を並べて、一人一人がコースを作り、3つのコースができました。各コースとも、両足ジャンプ、またぐ、持って走るなど、用具ごとにどんな進み方をするのかが考えてあります。全員が、自分や友だちの考えたコースを楽しみました。

5/27(火)林間学校2

画像1 画像1 画像2 画像2
入所のつどいです。他の学校の友達、先生方、所員の方々、2日間よろしくお願いします!

5/27(火)林間学校1

画像1 画像1
林間学校へ出発します。これから3校を経由して行きます。気をつけて行ってきましょう!

5/26(月)学校の様子8

画像1 画像1 画像2 画像2
5,6年生の音楽では、『つばさをください』の歌唱と『ラバーズコンチェルト』のリコーダー演奏を練習していました。

5/26(月)学校の様子7

花々がきれいに咲いています。
画像1 画像1

5/26(月)学校の様子6

昼休みは校庭で鉄棒をしたり、鬼ごっこをしたりして遊んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

5/26(月)今日の給食

今日の給食の献立です。
・背割りコッペパン
・牛乳
・フランクフルト
・アスパラサラダ
・コーンクリームスープ
画像1 画像1

5/26(月)学校の様子5

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の英語です。日付の言い方を、グループ対抗のクイズで確認していました。

5/26(月)学校の様子4

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の国語です。『アップとルーズで伝える』という説明文の読み取りをしていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/24 体育集会
就学時健康診断13:30
10/28 群馬県民の日
県陸上教室記録会
10/30 STP11