2年算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、算数で図形を学習しています。今日は、さんかくとしかくの仲間分けをしました。頂点や辺の数に着目して三角形と四角形を学びました。

本日の給食

画像1 画像1
メニュー
さつまいもご飯 秋刀魚の生姜煮 けんちん汁 
野菜のごまマヨネーズ和え 牛乳

3年国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、国語で、「ちいちゃんのかげおくり」を学習しています。今日は、最初の場面について深く読みました。

1年算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、算数の学習で。3つの数のたし算を考えました。これまでのたし算の学習を生かして考えました。

読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、読み聞かせがありました。ボランティアの皆様、いつもありがとうございます。
子どもたちが楽しみにしている本に親しむ貴重な時間です。

登校のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝も子どもたちは、元気なあいさつをしながら登校しました。

秋の青空

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、昨日と違って、朝から青空です。今週は、1年生の校外学習が予定されています。今週も引き続き、お子様の健康管理をお願いいたします。

4年国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、国語でごんぎつねを学習しています。今日は、いろいろな読みの問いを整理しました。そして、これから詳しく読んでいくための問いを6つに絞り、学習の課題としました。

5年社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、社会で、「これからの食料生産とわたしたち」を学習しています。今日は、食の安全・安心をどう守るかに視点をあてて学んでいました。トレーサビリティーなどを取り上げ、考えていました。

本日の給食

画像1 画像1
メニュー
煮込みうどん ロールパン イワシのカリカリ揚げ おかか和え 牛乳

リレーの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 市陸上大会に向けて、リレーの練習が始まりました。

1年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、体育の学習で、ころがしドッジボールをしました。ルールを確かめて、なかよく活動していました。

3年算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、算数で、かけ算を学習しました。今日は、かけられる数が十倍、百倍になると答えがどうなるかを確かめました。

6年道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、道徳の時間で、将来の自分、夢について友だちと話し合いました。自分の心に視線を向けて、ありたい自分について深く考えました。

2年生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、生活科で、昨日のまちたんけんで見学したことを振り返りました。見つけたことや分かったことを整理してワークシートにまとめました。今日は、自分とのかかわりも考えながらまとめていました。

5年理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、理科で、流れる水のはたらきを学習しています。今日は、上流、中流、下流で川はば、石の大きさ、流れのようすなどがどのように違うかを話し合い、ワークシートにまとめました。

清掃活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、清掃活動がありました。それぞれ場所によって、掃除の仕方が違いますが、どこも協力してがんばっている姿が見られました。

秋空

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝もいい天気です。今週も発熱や咳等による欠席がやや多い状況です。今週末もお子様の体調管理をよろしくお願いいたします。

2年生まちたんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、生活科の学習で、町探検に行きました。4つのグループに分かれて探検しました。交番や郵便局を探検したグループは、事前に話し合って用意した質問をしたり、パトカーや交番、郵便局の中の様子を見学したりしました。とても立派な態度であいさつや質問ができました。ご協力いただいた保護者の皆様、大変ありがとうございました。

本日の給食

画像1 画像1
メニュー
チャーハン 春雨スープ ナムル 牛乳
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31